見出し画像

虹と桜。「私たち、オトナになっちゃったねぇ…」

結局のところ、経験値。

年齢よりも、経験レベルの相性。

途中まではいいんだけどね、

心底分かり合うには、そこの一致がマストになってく。

本当の意味では、身と心を使って体験したことでしか学べない。

Youtubeの再生回数が伸びない理由もね、今朝個人的に

分析していたらとっても興味深くって。

「Youtubeでは基本的には自分の話はしたくない」

これを決めていてね、私の中で。

🔑のない開かれたところで、身を切りたくない。

「身」ってつまりはプライベート。

血が出るからね。身を切ると傷つくのよ、どこかが。

ううん、どこか、どころの話じゃない。

自分を切ったつもりでも、すぐ裏側には他人もいるのね。

自分を切ると一緒に切れちゃう他人って要は、

自分ととてつもなく近い・または近くにいた相手となるわけ。

家族。恋人。元恋人。

SNSほど「🔑」から遠い場所はなく、

子供でも簡単にクリックできる場所では

顔を出しながら「身」を切りたくない。

でね、とても興味深いと思ったのは、

顔を出さずに「身」を切っているVlogの

再生回数は伸びているところ。

著名人ではなく無名な方でも、

リアルを切る動画はやはりとても興味深くて、私自身

「おお」って最後まで見たし、再生回数も伸びている。

私のエッセイが人気なのも同じだよね。「身」を切るから。

リアルな体験談に勝る話って、ないのよ。

あ、もちろん、企画で作っていくタイプのコンテンツはまた別ね?

語り系Vlogジャンルの話ね。本当に勉強になる。

そんな分析ができていることも含めてYoutubeチャレンジは最高な体験。

そして、改めて思うのね。🔑があるこの場所の特別さ。

誰にでも読んで欲しい!!なんて全く思っていないよ、ここ。

ここから先は

4,060字
匿名ベースのオンラインだから、どこか不思議な関係。でもリアル友達にも言いづらい心の内を見せ合っているから絆が強い、日々を共に支え合える女友達ができます🗝 ここにいる方々は、びっくりするほど、誰もがとても優しいです。

いつからだろう。 目もとを隠さなきゃ語れないホンネが増えてきた。 オトナだからね、守るべきものが増えたのね。 ここは、共通の知人ゼロ、匿名…

決して安くない月額制の保健室への参加、本当にありがとうございます。こちらのサポート機能は、支援が必要な子供達のための募金箱として使います🎁募金したい時にお使いください。一年の終わりに代理で寄付させて頂きます(noteでご報告しますね)