30歳。結婚したい私と、何かに所属することがイヤな彼。どうすれば?
🌙✨🕊
「結婚したい私と何かに所属するのが嫌という彼。
なんで結婚したいのか…親を安心させたい、親孝行したい。」
🕊✨🌙
まず、ね。一番の親孝行は、自分がとてつもなく幸せになること。
そう、わたしは心の底から信じていて。わが子達には、
私=親 という存在をいかなる角度からであっても一ミリも気にせず、
ガンガン自分の幸せを優先して生きていって欲しい!!と思っていて。
「本当は自分はXXXXしたいけど、親のためにXXXXする」と
子供達が言ったら、
お気持ちだけ頂く、ありがとう、でもダメー!!!
自分のしたいことをしてくださーい!!!!!と叫ぶ。
(老後だって絶対に自分でなんとかする予定でいる)
結婚=幸せであり安心の形である とご両親が信じているのは、
ご両親にとっての幸せが結婚だった証拠であり、それはもう
とても素敵だし「おめでとう2人♡」という感じ。
それをそのまんまオススメしてくれる=子供の幸せを願う
そのシンプルな図式は理解できる。ただ、それがそこまで
ピタリと今のあなたに当てはまらないのであれば、
親のために結婚する▶︎あなたの幸せを願う親のためにはならない
親もあなたもゴールは同じ。ベストはあなたが幸せな形を選ぶこと。
「ただ子供も欲しいし、、」
ふむふむ。 #30歳
そうですよね、切実な悩みですよね。
親がどうこう云々の前に、
本当は自分もピュアに結婚に憧れているところもあるかもしれない。
でも、最愛の彼が結婚というシステムに自分は合わないと思っている。
親、自分、彼。ゆらゆら、グラグラ、してしまうよね、そりゃあね。
自分、親、彼。全員大事だからね。全員が笑顔になれる道とは??
って考えているあいだに、「自分」が一番に求める道すら
見えづらくなってきちゃうよね。
ここで、お便りに戻りますね!今夜も、語りましょう♡
できれば、あたたかくてフワフワな安心できる場所で、
読んでもらえたら嬉しいです。
🕊✨🌙
ここから先は
🗝会員制オトナの保健室
いつからだろう。 目もとを隠さなきゃ語れないホンネが増えてきた。 オトナだからね、守るべきものが増えたのね。 ここは、共通の知人ゼロ、匿名…
決して安くない月額制の保健室への参加、本当にありがとうございます。こちらのサポート機能は、支援が必要な子供達のための募金箱として使います🎁募金したい時にお使いください。一年の終わりに代理で寄付させて頂きます(noteでご報告しますね)