![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16284414/rectangle_large_type_2_5d47fcaca5237db429653dc40568f097.jpeg?width=1200)
スターウォーズ 7
スターウォーズ 7 フォースの覚醒
を観ました。
6から、何年たっただろう。20年?
BB-8というかわいいドロイド(ロボット)が出てきます。大活躍。
ハンソロもレイア姫もチューバッカも年を取ったけど登場します。
同じスタッフ、同じキャストで続きの作品を10年以上経って作るなんて奇跡のようです。
ハンソロの役作りに感動しました。
チューバッカ変わんないね。
ハンソロの息子を見つめる目に、息子を信じているとう強い思いを感じました。
爆発シーン多め。
ネタバレですが、読みたい方はどうぞ。
ハンソロ。最後まで子を見捨てない、この子は必ずよくなる、立ち上がると言うのが、親だとおもいます。遠くから見つめる目は、
「おれの子だ」
という目だった。レイアも。
息子は父を乗り越えなければというの、必ず絶対でなくていいとおもったりしました。
かわいい女の子戦士?が出て来ますが、賢いです。
それと、
皇帝生きてたみたい…。
コワサパワーアップ!!
たぶん名称が変わりました↓
帝国軍はファーストオーダーに。反乱軍はレジスタンスに。
飛行機は変わらないデザイン。
ラストで少しないてしまった。あの様な感動そうそうないわ。
(マチュピチュね?)
(そーじゃねえから)