見出し画像

愛してしまったんだ全部

 バウンディの
裸の勇者を聞いて


愛してしまったんだ
ぜんぶ。

自分の なかの オロかさも、

産まれてきたハンデも

ぜんぶあるから
自分なんだと、

え、
きれいごとで片付かないんやわ。

だけど、
受け入れるだけで、
自分を
自分としてうけとめるだけでも

『わたし、いますごい嫌だったなー』
『わたし、よくがんばってるなー』

気のせいにせずに、
 自分に共感してあげるん。

ものすごく眠くてしかたなくて、
玄関で寝てしまった。笑

夜中に目が覚めて、
お風呂はいって、
すぐにお布団はいって、
古事記を聴きながら、寝入ってしまった。

すごい不思議な夢をみた。

わたしは 子供のような女の子と、旅をしていた。

 世の中は、新しいもので溢れてるけど、

その子はハンデがあって、
難しかったみたいで。(なんのハンデかはわからない)

わたしはわたしで、知らない人と話しをしてたの。

その子はわたしをみてた。

うらやましがるでもなく、

ただ、じっとみつめてて。

わたしはべつに、隠すでもなく、
そのままの自分でいた。

けど、なんか、いまは、だめ、とかいろいろ、話をされて、
わかったって、言ってたな。
なにかわからんけど、
たぶん、歴史の探検いってたんかな?笑

それでね、
最後に、渡されたの。
お手紙みたいな、
ひとつひとつが、
手作りの玉手箱みたいな手紙。

とっても小さい贈り物だったけど、
愛がつまってて、(感じた)

号泣した。
たぶん、
夢のなかで声だして泣いてたけど、
夢の外でも(現実でも)号泣してたとおもう。


みんな空から分けてもらった玉手箱もってて。
きらきらしてるけど、
ほとんどのひとは、
あけることすら
怖くてできないみたいで、
特にこのいまの世の中は、
 自由なのに、
子供たちをみてたら、
ふと思った。

そのなかみ、
少しだけ紐をといてよ。

 大丈夫。

それはいまのおとなにも。

 古代を知りたいモードになってたら、
面接を発見して、
受けて、
受かって、
古代海洋遺跡隊員になりました(詳細は後日)🙏😊任期は二年。
楽しみ✨️

あ、そういえば、
わたし、
雷さんと仲良しみたいで、
近くに雷よく落としてくれるんやけど、
嬉しすぎて!
雷って、すごくて、
土も整えてくれるし、豊作。

雷の漢字もアメに田
稲妻も、稲の妻やけど、
なんか、関係あるんだろうか?

さぁ、
わたしは、イワナガヒメ様についてずっと考えてて。
醜いって、
心が。ってことで、
転生のハンデさえ
愛すこと。

コノハナチルヒメこそ、イワナガヒメだったんじゃないかな。

野の姫カエヒメのお母さんをもつ
イハナガ姫様=チルヒメ=実を結ぶ姫。
花がちったあとは、実がなるから。
そして、また、種が生まれて、
八角は、
『世界』って意味らしい。
柏は、ごしんもんなんやけど、
ことしろぬしの神社も柏の葉っぱで、
大国主の神社も、柏の葉っぱで、

津峯神社 賀志波比売のごさいしん
ことしろぬしえびす祭りのとき。 徳島ってことしろぬしは白の社殿なんよなー。



柏 柏の線をみると メノラー説。
 
なんか、途中から、また考察なった!
 いやさ、
すごくて。
古事記と日本書紀かじりでいてたから。
例えば…
宗像三女神の なりたち。

古事記だと、
アマテラス(女神)と、スサノオノミコト(男)が、うけいをして、
五男三女の三女が宗像三女神で、スサノオノミコトがもらいうけて、
五男はアマテラスが。ってかかれてるんだけど。

はたからみたら、
え、なにこのうけいって。誓約みたいなもの。
いや、この8人は二人の子供?!え!?何年かかるん!?
って正直、思ってて。みんなも思うはず。笑

そこでよ、
ホツマツタヱを読むと…
紐解ける!紐解ける!
まず、
アマテルのいらっしゃる宮にスサノヲが出入りしてて、
 ハヤコとモチコってゆうアマテルの妃もそこへ采配されていて、なんか
スサノヲのところに出入りしてて、
瀬織津姫が、知って、
モチコハヤコ姉妹を、その宮から出した。暇をあげます。ってことで。
↓↓
そのあと、モチコの男の子神は、そのまま宮に預かり、
宇佐宮に、ハヤコの子、三女神を連れていった。
アカツチの場所に任命されて、(このアカツチってひとは、スサノヲが一目惚れしたけど、結婚できなかった姫の実家つまり、お父さんとこ)
↓↓
つまり、オオヤマツミ神、あしなつち、てなつちの子供くしなだひめは初恋のひめと親戚。
ハヤコとモチコは逃げ出した。(まだオロチなる前かな?) あとで、スサノオノミコトの初恋の神様はオロチに巻き込まれて、亡くなる。
残された三女神は、 ムナカタから派遣された、
トヨが養育係として任命され、
三女神はトヨの元に預けられた。おそらく、トヨの実家、ムナカタに行ったのかなぁ。と。

だから、
ムナカタ三女神。

古事記編纂者さま、
フヒトさん、
シュメール語で違う意味で読めるからすごい天才やけど、
わかりやすくかいてほしかったー!🙏
ホツマツタヱは、
さすが、
大物主の子孫。
オオタタネコ様。




いいなと思ったら応援しよう!