![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151658970/rectangle_large_type_2_e09bed4ebf19bc6e744341ee7df306cd.png?width=1200)
#122 コスメの整理と新しい季節への準備〜秋冬メイクを楽しむために〜 0823
こんにちは。ミニマリスト、ゆりです。
昨日は秋冬ファッションの準備についてお話ししました。
今日は、秋冬の準備のメイク編をお伝えします。
メイクで楽しむ季節の変わり目
8月も後半に入りました。ファッションで秋物を取り入れる前に、メイクは秋を先取りするのにぴったりです。秋らしい雰囲気を取り入れて、メイクを楽しみましょう。
暑さの残るこの時期に、少しずつ秋の色を取り入れていくと、気分も秋へと向かいます。おすすめはリップの色を変えること。春夏の色からブラウンがかった赤やボルドーを取り入れるだけでも、メイクが一気に秋らしくなります。深みのある色味は、秋のファッションとも相性抜群です。
また、ネイルやペディキュアを秋色に変えるだけでも気分が変わります。例えば、カーキやダークオレンジなどのトレンドカラーを取り入れてみてください。指先から秋を感じることで、毎日の気分も華やぎます。
さらに、アイシャドウに温かみのあるテラコッタやゴールドを加えると、目もとも秋の雰囲気に。季節の変わり目を楽しむために、ぜひ自分の好きな色を見つけて、メイクを楽しんでください。新しい季節の訪れを感じながら、移ろう季節の風を感じましょう。
あなたの肌にぴったりな色を選ぶ
まずは「イエベ」と言われるイエローベースなのか、「ブルベ」と言われるブルーベースなのか、自分の肌の色を観察しましょう。
もしどちらかわからない場合は、コスメのテスターを利用します。手元に黄色を乗せた時とピンクを乗せた時にどちらが似合うのか、色を乗せた肌の周辺が明るく見えるのかくすんで見えるのかで判断します。
お気に入りのコスメがあれば、そこのブランドの美容部員さんに聞いてみるのもおすすめです。自分がどちらが似合うかを知っているだけでも、取り入れるべき色がわかります。
イエベさんにはカーキやマスタードイエローなどがおすすめです。ブルベさんにはボルドーやグレートーンも似合います。こうした深みのある色を選ぶとメイクが秋らしくなります。
古いコスメの見極めと整理術
さて、似合う色がわかったら、まずはポーチの中を見直してみましょう。
長いこと使っているアイシャドウ、チーク、リップなどカラーアイテムを手放すことを考えます。いつ開封したかわからないアイテムは、できればこのタイミングで手放しましょう。
コスメはなかなか手放すことが難しいものです。毎日使うわけでもないし、色を乗せれば肌の上で発色するため、いつまでも使えるような錯覚を覚えます。しかし、空気に触れ、肌の皮脂と混ざることで、経年変化は進んでいます。
粉が古くなると肌荒れの原因になったり、メイクの崩れにも影響します。
一度に全てのアイテムを手放すことが難しい場合は、一点ずつ手放していきましょう。
秋冬メイクを楽しむための整理術
今回は、この時期から始めるメイクについてお伝えしました。
・メイクは季節を先取りするのにぴったり。秋らしい雰囲気を取り入れて、メイクを楽しもう。
・あなたの肌にぴったりな色を選ぼう。
・ポーチの中身を見直そう。
秋冬のアイテムの情報を集めることと同時に、今まで持っているアイテムを手放すことを始めていきましょう。
空いたスペースには必ず新しいものが入ってきます。たくさんのものを抱えていると、何が自分にとって重要なのかを見失ってしまいます。
まずはポーチの中で開封した時期がわからないものから、少しずつ手放していきましょう。
あなたが、秋冬メイクを楽しめますように。
ミニマリスト、ゆりでした。