![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47680685/rectangle_large_type_2_b369e06f167ef153a39ebfce5ddb8f50.jpeg?width=1200)
w-inds. 20周年に寄せて
note で w-inds. の話をするか、実はかなり悩みました。
別の名義で Twitter をやっていて、主にそこで crew(w-inds.ファンの名称)の皆さんと繋がっており、Twitter と note を紐付ける気はなかったからです。(というか、今もまだちょっと悩んでいる……。)
けれども、どうにもこうにも、20周年は待ってはくれないし、やはりそれに合わせていろいろと思うことも沸き上がってくるので、少しだけ書いてみようかなと思います。
***
2021年3月14日(日)、w-inds. はデビュー20周年を迎えました。
そもそも私が w-inds. のファンになったきっかけは、デビュー当時の慶太くんのきれいな歌声とサラサラヘアに、一瞬で心奪われてしまったことでした。2001年春の出来事です。
それから、あれよあれよと20年。
振り返ると、決してファンを辞めるポイントが無かったわけではないなと思うのですが、結局20年、離れられませんでした。笑
たまに自分でも驚きます。笑
けれども一方で、“デビュー当時から、最初から応援してきたのだから、どんな形であれ、絶対に最後まで応援したい” と、ある時から本気で思ってきました。
私には、w-inds. の他にも好きなアーティストさんが何人かいますが、その全部が途中参加で、そこには “私の知らない時代” というものがどうしても存在していて、
それは後からどれだけ一生懸命に遡っても、決して完全には埋められない空白だなと痛感することがしばしばあって、その度に「惜しいことしたな」と思うからです。
けれども、w-inds. だけは、その空白がない。
これは、自分の中で少しだけ、自慢というか誇れる部分だったりするのです。(あくまで完全に自己満足の世界ですが。)
***
昨年の5月末をもって、龍一くんが突然、w-inds. を脱退しました。
“w-inds.はずっと3人だ” と、当たり前のように思っていたので、かなり衝撃を受けましたが、その “当たり前” が彼を苦しめていたのだとしたら、本当に申し訳ないことをしていたなと、今でもふと思います。
一方で現在、龍一くんの脱退から、9ヶ月半ほどが経ちますが、公式的にも、龍一くんがいなかったことにはなっていないというか、3人だった事実を無理に隠そうとは全くしておらず、
3人で歩んできた19年間をそのまま受け止めながら、今度は2人で歩き始めた w-inds. のことが、私は本当に大好きです。
全部背負って歩き続けようとする姿に、更なる好感すら持ち始めました。(なんとも皮肉な話ではありますが……。)
***
中高一貫の学校に通っていた者としては、今日のこの日は、まるで中学の卒業式のような感じがしています。
中高一貫の場合、「中学3年間、よく頑張りましたね」とか、「ここまで育ててくれたご両親に感謝しましょう」とか、そういった大切な節目ではあるものの、全員がそのまま同じ高校に進学するため、寂しさはゼロです。
それと同じで、w-inds. 20周年というのは、「20年もの間よく頑張ったね」とも思うし、「20年も続けてくれてありがとう」とも思う、とてもとても大きくて大切な節目だけれど、w-inds. 自体はまだまだ続いていくし、crew もまだまだついていく。
確かに龍一くんは脱退してしまったけれど、彼だってこの20年を一緒に歩んできた仲間であることに変わりはないし、ひょっとすると、いつかまたどこかで、何らかの形で交わる日が来るかもしれない。だから寂しいなんて思わない(思いたくない)。
そんなことをぼんやりと考えています。
ちなみに、グループから脱退した人が戻ってきた例を、私はひとつだけ知っています。逆に言えば、ひとつしか知らないけれども。(Backstreet Boys です。)
だから、期待はしないけれども、希望だけはひっそり持っておくつもりです。
***
本来なら、今日のこの日を、ライブ会場でお祝いしたいところですが、世の状況がこんな感じなので、本日はオンラインライブでお祝いです。
「w-inds. 知ってるよ」「昔好きだったよ」という皆さんも、よかったら是非覗いてみてください。3月21日(日)までのアーカイブ配信もありますので!(ちゃっかり宣伝:詳しくはこちら)
本来なら、本人達も事務所的にも、もっと盛大にお祝いしたかっただろうに、こうして世の状況を鑑みながら、ゆるゆると活動している w-inds. のことが、これまた大好きです。
20周年、本当に本当におめでとう\(^o^)/!そして、本当に本当にありがとう\(^o^)/!
w-inds. は、私達 crew にとって青春であり、現在進行形の人生です。
これからも、その “現在進行形” が、末永く続いていきますように!
いいなと思ったら応援しよう!
![わたぬき ゆり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44551570/profile_e8ae1a0280b46ce48aeb93d273a5991a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)