マガジンのカバー画像

ポップミュージック マガジン🎸🎶

14
ポップミュージックを食べて大きくなった66号線が愛する音楽、特にロックンロールについて語り尽くします。
お得にまとめ読みできるチャンスです!
¥1,000
運営しているクリエイター

#ロック

さやおの2019年極私的ミュージックランキング TOP 20

新年明けましておめでとうございます。さやおです。なんて言ってるけど、2020年もあっという間に1カ月過ぎましたね(笑) 今更感が凄いですが、私が2019年に最もよく聞いたソング、アルバムをランキング形式で発表したいと思います。 題して「さやおの2019年極私的ミュージックランキング TOP 20」。 2019年は念願のMacBook Airを購入し、その縁からApple Musicを8月にスタートしました。いわゆる「さやお的サブスク元年」になったわけです。 今回の極私

¥300

国際ロマンス詐欺の撃退法は「有名人とのアレ」!?

 都市伝説系YouTuberのコヤッキーと、その相方のとーやくんによるチャンネル「コヤッキースタジオ」にハマってる。 https://www.youtube.com/@koyakky-st  彼らがプラットフォームを新設し、連載コラムの第1回が無料公開されていたので読んだら、とーやくんの書いた国際ロマンス詐欺の記事が面白かった。  要約すると、AIの進化により国際ロマンス詐欺に遭う人が増える可能性があるという内容だ。詳しくはこちらを参照してほしい。 【〇〇に備えよ!】

「ボヘミアン・ラプソディ」のヒットでにわかに注目される"あのマンガ"

英国ロックバンドQueenの半自伝的映画「ボヘミアン・ラプソディ」が日本でも大ヒットしている。 中心人物であるフレディ・マーキュリーに焦点を当て、メンバーとの確執や大切な人へ思いが届かないこと、ありのままの自分でいるための心の葛藤を丁寧に描いている。

¥300

無人島に持っていきたいBUMP OF CHICKENの「ユグドラシル」

名盤と言われて誰もが納得する説得力のあるアルバムは、オアシスの「モーニンググローリー」とBUMP OF CHICKENの「ユグドラシル」だと思う(オアシスは1stも最高に良いのだが、ここは2ndにしておく)。

¥300

成人の日とゆかりの有名人とご当地キャラ

本日1月14日は成人の日でした。 全国の新成人の皆様、おめでとうございます。 今年も各地で成人式が開催されたようですが、Twitter見てると目を惹かれるのは、 なんといっても出身有名人による挨拶とか寄せ書きとかですよね。 私は2000年メジャーデビュー時からのBUMP OF CHICKENファンですが。 彼らの出身地である佐倉市では、毎年のように新成人に向けて手書きメッセージが配布されるようです。

¥300