いざ入院

5月12日(水)とうとう入院の日がやってきました。

明日9時からです。

振り返ればこの1ヶ月慌ただしくもできる事は全てやったはず。

もう明日はまな板の鯉です。🐟

一番大変だったのはピアノの生徒さん達の宿題作りだったかな。

まるっきり忘れてしまうと思い出すの大変なので宿題は出しましたが、果たしてどの位やってくれるかなぁ❓

夫が荷物を病室に運んでくれてそこでお別れ。🥲

看護師さんが明日着る手術着を持って明日の流れを説明しに来てくれました。「紙オムツ持ってきました?」と聞かれ、(聞いてないよ😬)なければ病院の一階にあるコンビニで紙オムツを購入してくるよう言われました。😧(それって病院で用意してくれるものじゃないのかなぁ?と私の心の声)

明日は手術着と紙オムツを持って手術室に行ってから着替えるそうです。(着替えていかないのは感染対策なのだろうか??謎である🤔)

夕方はY医師が来て手術する足にマークを書いていきました。

ところでY医師が立っている姿を初めて見たのですが170cmはあるかしら、スラーっとしていてカッコいいです❣️

まだ40代ですがテキパキとしながらも笑顔の素敵な先生です。

明日はよろしくお願いします‼️


いいなと思ったら応援しよう!