
【行政書士解説】千葉県で産業廃棄物収集運搬業許可にかかる費用
はじめに
今回は弊所の地元千葉県で、産業廃棄物収集運搬業許可を取得する際の費用について解説をしたいと思います。
産業廃棄物収集運搬業許可とは
コンビニや飲食店、ホテルなどの事業から排出されるゴミを集めて処分場に運ぶ場合に必要な許可です。
産業廃棄物収集運搬業許可は厳しく取締りをされている許認可で、廃棄物処理法などを守らないと最悪の場合逮捕され、許可が没収されてしまいます。
申請にかかる初期費用
産業廃棄物収集運搬業許可を取得する際にかかる費用
新規→81,000円
更新→73,000円
上記が、申請時に手数料でかかります。
更新の申請は、5年に1回必要なので注意が必要です。
これは自分自身で申請を行う場合にかかる金額です。
行政書士に依頼する場合は+で行政書士費用がかかります。
申請の難易度
千葉県の産業廃棄物収集運搬業許可の申請難易度は、かなり高いです。
ご自身の事業を行いながら申請書類を作成するのは難しいと思います。
平日役所や書類作成に時間がとれない場合は、行政書士に依頼をした方が早いし確実です。
まとめ
産業廃棄物収集運搬業許可の申請は、自分自身で行えば費用は抑えることは可能です。
ですが、事業を行いながら申請書類を作ることは難易度が高いので、現実的ではありません。
弊所では、産業廃棄物収集運搬運搬業許可を専門にサポートを行なっております。
産業廃棄物収集運搬業許可でのお困りごとは、お気軽にご相談ください!
対応エリア
北海道・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県・福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県
お問い合わせ
TEL:070-8904-0372
LINE ID:nanase-law
MAIL:info@nanase-law.com