
12月、1月、ディスレクシアの息子の様子
天神を始めて2ヶ月経ちました。
天神に読み上げ機能のオプションをつけたおかげで、息子には内容がスッと頭に入りやすいみたいです。
夏から始めたタイピングも、ここ2ヶ月で以前より興味を持って取り組んでいます。
おそらくアルファベットを覚えてきたからかと。
今までは家で取り組むことはほぼなかったけど、家でも無料のタイピングサイトや習い事で使用しているサイトでも始めました。
ちなみに無料のタイピングサイトは
ココアの桃太郎タイピング
イラストもかわいらしくて、小学1年生の息子は気に入っています。

学校も嫌がることなく通い、1年生の漢字は全部習ったみたいです。
宿題の漢字の書き取りも頑張っていますが、ノートに書き写すのがやはり大変そう。
集中力が続かなくて、疲れてくるのか、イライラしていることも多々あります。
私は焦らずゆっくりでいいって言うけど、息子は早く終わらせたい気持ちが強いみたいです。
私は間違えたところを、たまに消しゴムできれいに消したり、見守るのみ。
書き写しが終わると、必ず「頑張ったね、お疲れ様」って褒めるようにはしています。
1年生も、あと1か月だと思うと本当にあっという間ですね。
引き続き、息子の頑張りを誉めて、見守っていきたいと思います。