![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120871079/rectangle_large_type_2_1637921245cab6e4ffc2828979dd6bbd.png?width=1200)
Photo by
devaagni2000
波の綾
こんばんわ😊
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
本日、2度目の投稿です。
本日の題名「波の綾」
「なみのあや」と読みます。
さざ波がつくり出す水面の模様を波の綾と言います。
水面に出来た細やかな模様を綾織物に例えた言葉です。
「Retro」からの続きになります。
今日、「門司港レトロ」に行ってきたのは「グランドマーケット2023秋」に行きました。
ハンドメイドのお店やご当地グルメや色々なお店が300店ほど出店されます。
春と秋に開催されて、今回初めて行きました。
お店が開くまでは、もっぱら建物のお写真を映してました。
引き続き、拙い写真にお付き合い頂けると嬉しいです😊
![](https://assets.st-note.com/img/1699172491339-X3zcIJIB2u.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699172612593-InRPMWc4y6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699172649489-rcJTGnnqP4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699172684871-OfzZq9Wj0D.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699172731458-JkUOLG2McU.jpg?width=1200)
色々なお店がありました。
着物を着られた方も、ちらほらいらして着物や帯を販売されているお店もありました。
今、着物も粋な感じで装われますね。
本日の購入品です✨
![](https://assets.st-note.com/img/1699173027685-TTbpPCMhZB.jpg?width=1200)
手書きで描かれてます。
18センチぐらいの高さです
![](https://assets.st-note.com/img/1699173168879-lwUcjWb8Lt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699173208159-w0L8JIGzt1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699173266240-EocThkWzy3.jpg?width=1200)
こんな感じが好きなんです😆
![](https://assets.st-note.com/img/1699173329076-FaBCdoah2l.jpg?width=1200)
ピンクの花柄のコップは一目惚れでしたね。
ペン立てに使おうかな??と思ってます😁
紫陽花のお茶碗は色々な色がありましたが、写真は少しくすんでますが。
紫陽花は紫色ですね。
実は、すごく色を迷いました!
少しして、再びお店の前を通るとすごい人でしたので、買っていて良かった😊と思いました。
さくらのコースターや苺🍓のコースター、ウサギ🐰さんは夢のあるお店でしたね✨
最後に
![](https://assets.st-note.com/img/1699174153569-r1nTvt8BCW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699174188366-OfLzBaOhoO.jpg?width=1200)
そっくり、いや同じ電車🚃
すごく懐かしい感じ
![](https://assets.st-note.com/img/1699174384752-bH5SpWxipE.jpg?width=1200)
ここまで、お付き合い頂きましてありがとうございます。
画像は、みんなのフォトギャラリーからお借り致しました。
「燿(hikari)」さん、ありがとうございます。
「花園」とタイトルがあります。
美しいお写真ですね✨
お花は大好きです😊
お花が団体様でいらっしゃると、「ありがとうございます😊」となっちゃいますね😆
来週より、寒くなりそうですね。
皆さま、体調にお気をつけられてくださいね。
佳き日になりますように🌸