![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151228973/rectangle_large_type_2_72e5544a04beda522601864d62a7a0e5.png?width=1200)
平野水
こんにちは😊
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
朝から、気温が上昇中です。
今日も、1日暑くなりそうです。
水分補給をしっかりとお過ごしくださいね。
本日の題名「平野水」
「ひらのすい」と読みます。
炭酸水の別名です。
noteを拝見していると、投稿お題で「炭酸が好き」とありました。
「これは〜私」と。
そうなんですよ~😊
私、「三ツ矢サイダー」がすごく好きで多い時は週に500ml入りペットボトル5本ぐらい飲んでます😁
太るから〜とか言われてますが、好きの方が勝手しまいます。
特に暑い夏の日は、コンビニに出向いて買ってきてますね😆
外の暑さよりも「飲みたい〜」が勝ってしまう私です。
最近、「三ツ矢サイダー シルバー」と1970年の復刻版が出ていまして。
ちょっと、通常の三ツ矢サイダーから浮気😍してます。
そういう、限定品かな??に弱い💦
炭酸水と言えば、美容室で炭酸泉でシャンプーをして頂いたりとありますね。
頭皮の汚れがよく落ちると。
3回ほど行った事があるのですが、炭酸水の温泉♨️
ただ、温泉の温度が低くて冬はちょっと寒すぎました。
温泉♨️につかるとだんだんと泡の水疱が身体全体に付いてきます。
手で取るとプクプクと泡が浮いてくるのが楽しくて。
そして、また小さな泡からのスタート!です。
子どもの頃、お風呂の中でタオルを浸けて空気を入れて風船みたいにして遊んでいた記憶を思い出します。
湯船にタオルを浸けて、よく怒られて💢ましたね。
タオルが膨らむのが楽しくて😊
夏の風物詩は「ラムネ」
今の時代でも瓶ですね。
スーパーではプラスティック入りもありますが。
ラムネは瓶入りが良い!
実は、子どもの頃に中のビー玉欲しさに瓶を割った事あります。
これも怒られて💢ました笑
近くに避暑地みたいな場所があるのですが、白玉団子に炭酸水をかけた物があります。
夏ならでは・・・😁
冬はきな粉団子になるのです。
夏は炭酸水。
爽やかなイメージにも涼しさを感じます😊
ここまで読んで頂きまして、ありがとうございます😊
画像は、みんなのフォトギャラリーからお借り致しました。
「B-BLOCK」さん、ありがとうございます。
タイトルが「やさしい音」
美しいブルーのデジタル画ですね✨
炭酸水のシュワシュワと聞こえる優しい音で皆さまも癒されてくださいね。
佳き日になりますように🌸