エスパーミッドレンジの最前線

 前回公開したエスパーミッドレンジの記事が思いのほか高評価を頂けたようで筆者としては嬉しいばかりです。今回の記事では前回の記事の時点とのアリーナ環境の変遷とそれに合わせたデッキ構築について書いていこうと思います。

1アリーナ環境の変遷

今までのアリーナ環境はジャンド、エスパー、グリクシスの3大3色ミッドレンジがtier1にあり、黒単、青単、白単、ラクドスあたりがtier2に収まっていたのですが、エスパーの優秀性に気づいた人が増えてきたことによりエスパーに対して不利なグリクシスが一気に減少し、エスパーへの有利を取れるラクドスが大幅に増えました。


例として直近のマッチアップ

2.何故不利になるか


 戦績を見てもらうと分かるように、(少なくとも自分のタイプに近い)エスパーはラクドスに対してあまり相性が良くありません。その理由を説明します。

2.1.寓話がとにかく強い


 ラクドスだと100%4枚搭載されている鏡割りの寓話というカード、これがとにかく強いです。具体的に言うとこちらが先て3ターン目に婚礼の発表を唱えた返しに寓話を出されると、スタッツの関係上2/2トークンは必ず相打ちかチャンプでしか止められません。かといって、放置するとテンポを逆転されて先手の利がなくなってしまいます。具体的には寓話→絶望招来の動きで一気に不利な盤面になってしまいます。仮に4ターン目にかき消しを構えて絶望招来をカウンターしても殆どその動きで終わってしまい、4ターン目に2マナしかプレイしない弱い動きになってしまいます。
こちらが後手の場合はさらにひどく、寓話をカウンターできなければゲームが終わってしまいます。

2.2.除去の嵐と脅威の確実な分散で盤面を取り換えさせない


 では何故ジャンドやグリクシス相手ではこの問題が顕在化しなかったのか?

ここから先は

1,121字 / 2画像

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?