見出し画像

『 変スラの生まれた経緯 』(『 奇人変人 ファンタジマ 』より)


陶芸家が作品のために、島(※奇人変人ファンタジマ)の変化する場所の土を、アトリエで寝かせている。 

※奇人変人ファンタジマ


陶芸家は、アトリエに、土の状態をチェックしに行った。

土は、スライムとなり自ら動いている。

陶芸家は、驚き、生きているスライムを土の研究所に連れて行くか迷っている。

その時、呼び鈴がなった。

表に出ると、奇人変人ファンタジマに迷い込んだ地球人のお子さんが、妖怪アマビエ(豊作や疫病を予言、自分の姿を書き写して人々に見せると難を逃れる等の言い伝えがある)を探しているので、スライムは、アマビエに変身した。

お子さんは、大喜び。

アマビエ・スライムは、お子さんが描いた自身の絵の横に疫病対策を書き込ませた。
そして、仲良くなったお子さんを、地球まで見送りに行った。


一部始終を見守っていた陶芸家は、数日経ってもアマビエ・スライムが戻ってこないので、「大丈夫だろうか・・・?自分も一緒にいけばよかったかな……?」と呟いた。


すると、優しい鬼人が現れ、「突然失礼!地獄耳なもので。この辺りで用事をしていた数日前から一部始終聞こえてた。大丈夫!こういうことは時々ある。もし地球で解剖用に捕獲されそうになったら、瞬時に戻ってくるよ!」

陶芸家は、かなり複雑な気持ちになったが、ひとまず安心した。


数日前からの感動と、アマビエ・スライムが戻ってこない寂しさが消えない陶芸家は、スライムと暮らしたくなり、再び心を込めてスライム作りを始めた。


変化する場所の土を使い、前のように、いくつか寝かせていたが、全てが生きているスライムになるわけではなかった。というより、今日誕生した。おめでとう!


陶芸家「名前は、変身スライム?変化スライム?略して『 変スラ 』」

変スラは、喜んでいる。よかった。
陶芸家は、地球人キャラに命名すると微妙なことはわかっているが、
ここは、奇人変人ファンタジマ である。


-FIN-



🌱 成長記録 🌱
変スラ (変化・変身スライム)から、芽が出てきた記録 🌱







いいなと思ったら応援しよう!

Ayatoの創作素材集
読んでくださって有難うございます!とっても嬉しいです!