結婚記念日
35年間も一緒に居ることの不思議を思う。
お互いに不満もあるわけだけど、国際結婚を何とか保全するためには、ハード面とソフト面の両方が機能しないと上手く行かないものだ。
私の気の強さを考えると、14歳違いということも良かったような気がする。まぁ喧嘩にならないというか何と言うか(苦笑)
今は老老介護さながらで、外食の出来なくなった夫と、少し毛の生えて来た頭の私で、ささやかな宴を楽しんだ。
腫瘍マーカー値の良いことあって、勝手に飲酒解禁としてしまったことを、ここに懺悔します。
皆既月食を見ようと思っていたのに、すっかり忘れてしまったので、次回を楽しみに・・・って、日本では3年後に見られるそう。
画像:上から時計回り。
グーダチーズの燻製、クラッカー、葡萄はもちろん皮ごと食べられるヤツ、タイ・ライム・アーモンドはレモングラスの香り、柿、プロシュートは柿を巻いて。(イチジクが無かったので)
ワインはDuckhorn のMerlot🍷
シャキュータリでお腹がいっぱいになりそうって、年をとったなぁ~。
食事は、ガーリック・マッシュルームステーキと、ホタテを焼いて、握り寿司で締めました。
そうそう、小さなケーキを夫に用意したのだけど、半分しか食べられないとのことで、スイーツ苦手な私も参戦。甘かった~💦