![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47921698/rectangle_large_type_2_4fdfdb5b784a4831824305017bb5bef8.jpg?width=1200)
シロアリ駆除
ここの島の害虫と言えば、家を食い潰すシロアリがかなり深刻。とにかくドンドン木を食べ進むので、気づくと窓枠がブスブスと伽藍洞になっていたりするのです。
色々な殺虫剤もあるけど、ダイナミックなのが家ごとテントで包んで、そこにシロアリ駆除の毒ガスを噴霧注入するというもの。
それをやりましたよ~。
食料を避難させるか、専用のバッグに二重に包むかして、人間は一晩ホテルに避難。一月ほど前から計画して、買い置き食料を消費するメニューにしたり、調味料は使い切ったら買い足さず、封を開けていなくて常温保存できる物は、娘のフィアンセ宅へと移動させ・・・。
丁度、大雨洪水警報が出るほどの悪天候だったのですが、強風の場合はキャンセルするけど、雨は決行とのことで、無事に終了して帰宅しました。
まぁ羽蟻の死骸の夥しいこと!やっぱりガスの臭いが残るので、家中の掃除と洗濯でヘトヘト。ようやく片付いたのが今日、そうテントから3日後ですわ。
他には、ゴキブリやネズミなどの問題もあるのですよ~。暖かい土地ならではの問題ですね。やれやれ。