飲みきれなかった白ワインで簡単ディルソース
飲みきれなかったワインが冷蔵庫で眠ってたり。余っているワインを横目で見ながら新しいワインを飲みたくなったり💦
今日はそんなワインを使って簡単ディルソース!お鍋も火も使わないので有難い一品です。栗原はるみさんのレシピを参考にさせてもらいました。
材料
・ディル(適量)
・洋風スープ(大さじ1)
スープのもとをお湯でとかし冷ましておく
・白ワイン(大さじ1)
・マヨネーズ(カップ1/2)
・塩コショウ
これを混ぜるだけ!レモンやライムをお好みで絞るのもおすすめです。
今回はサーモンのグリルに合わせていただきました。ブロッコリーなどのサラダドレッシングにしてもよし。ポテトフライのディップ用にしてもよし。色味がとっても綺麗なのでホームパーティなどでも映えそうな一品です。
アメリカのスーパーにはディルはもちろん、フェンネルも頻繁に並んでいるので簡単に手に入ります。
余談ですがディルとフェンネルの葉の部分、なんだか似ているなぁ?と思い調べてみました。
ディルは一年草、細い枝が扇形状に集まっている
フェンネルは多年草、根元が球体
フェンネルの葉が”ディル”なのかな?とも思いましたがそうではないですね(危うく勘違いしそうになりました!笑)
飲みきれなかった白ワインはボンゴレやアクアパッツァにも使ったりします。もしよければお試しください☺️