![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68771234/rectangle_large_type_2_c081779fef6927d310faefa967b260b3.png?width=1200)
【ポケモンカード】シティ優勝経験者が2021年を使用デッキと共に振り返ってみる
お久しぶりです、リリィです。
自分のYouTubeチャンネル「リリィの遊び場」(チャンネル登録お願いします…) にはミニ四駆動画ばかりアップしていますが、実は今年一年、ポケモンカードにどっぷりハマっておりました。
イベントへの参加を許してくれる妻、心底有難っス。毎回怪訝な顔されてるけど……
今年も終わるので、使用デッキと共に2021年を振り返っていきたいと思います。
最後のちょっとしたオマケ以外は無料で読めますので、お時間をいただけると幸いです。
1月~3月 「一撃マスター」/「連撃マスター」~「双璧のファイター」
使用デッキ:「ビクティニパーフェクション」
![](https://assets.st-note.com/img/1640797605256-hml6CK8b6k.png?width=1200)
Bレギュレーションがスタンダードから去り、連撃ウーラオスVmax+ドラパルトVmaxでも組むかーと思っていたところ、ビクティニVmax+レッドパーフェクションが強いという情報が入り、ミュウツー&ミュウGXが使いたいがために組んだデッキ。
初めてジムバトルで優勝したデッキでもあり、思い入れがありまくる。
ビクティニパーフェクションで、店舗大会優勝したぞ!!!!!!うおー!!!!! pic.twitter.com/H8SKnLZk1c
— liley@リリィの遊び場 (@liley_siscom) March 6, 2021
大会で優勝したことなんてほとんどないから、死ぬほど喜んだよね。嬉しかった。
この時期、ほとんど負けなかった記憶がある。負けた記憶を無くしてるだけかもしれん。知らんけど。
双璧のファイターで、「メッソン(どんどんよぶ)」と「インテレオン(クイックシューター)」、「ナゲツケサル(スローイングコーチ)」が追加され「連撃ウーラオス」が、「ガラルファイヤーV」が追加され「ムゲンダイナVmax」がそれぞれ強化されるも、「ガラルサンダーV」を入れて使い続けてた。
ハズ…確か。うろ覚え。
4月 「漆黒のガイスト」/「白銀のランス」
使用デッキ:「ブラザーパーフェクション」(黒馬パーフェクション)
※このころからデッキ名に凝り始める
![](https://assets.st-note.com/img/1640799194230-qLUESdCHE2.png?width=1200)
漆黒のガイストで「こくばバドレックスVmax」(通称クソデカカラマネロ)が追加され、超タイプとミュウミュウ好きな俺、歓喜。
↑のデッキは、初めて参加したシティリーグで準優勝したときのもの。
レシピで悩んでいるところに、みなさんご存じ兄弟ポケカYouTuber「Tier4チャンネル」(まだチャンネル登録していない人は、死ぬほど参考になるのでこんなnoteすぐ閉じて観に行くべき!!!)のりょうさんのツイートを見かけ、パクリ参考にしました。本当にありがたい…これからもパクらせて参考にさせていただきます!!
箱争奪inドラグーン博多🐲
— りょう@Tier4チャンネル (@ryo_090901) May 1, 2021
前半戦
1.白馬インテVMAX⭕️後
2.セキタンザン⭕️先
3.白馬⭕️後
4.ミラー❌後
後半戦
1.ドラパルト⭕️先
2.黒馬マホイップ⭕️後
3.モクナシダダリン⭕️先
4.コケコ⭕️後
お店の詳細はリプ欄へ!! pic.twitter.com/Z5kPIHs8L8
↑神々しい元レシピ。掲載の許可をしていただきありがとうございます!
デッキ名の「ブラザーパーフェクション」は、実の弟と調整したことと、兄弟ポケカYouTuberであるTier4チャンネルさんから取らせていただきました。
ってのを今思いついたので、そういうことにします。
ちなみにシティリーグ決勝の相手は「連撃ウーラオスVmax」という、ハイパーウルトラスペシャル有利マッチだったのですが、勘違いでサポートを使い忘れエネが貼れないというクソ雑魚プレミと、相手のマジゴッドプレイングにより理解らされて終了。
これ以降、「サポートを使ったらコインを裏返す」というのを手癖にしています。
失敗から学んでいけ。
5月~6月 「イーブイヒーローズ」
使用デッキ:「THE MIDNIGHT CARNIVAL」(悪パーフェクション)
![](https://assets.st-note.com/img/1640831669597-53pCT4AwPE.png?width=1200)
全世界のイーブイズファン(俺含む)を、歓喜と絶望の渦に巻き込んだ「イーブイヒーローズ」。全転売ヤー〇すべし。慈悲はない。
「ブラッキーVmax」により、悪弱点の「黒馬パーフェクション」は厳しいと考え、前々から興味のあった「悪パーフェクション」を組む。
使用感も勝率も良く、次のシティリーグで握ることをこの段階で決めてた気がする。うろ覚え。
7月~8月 「蒼空ストリーム」/「摩天パーフェクト」
使用デッキ:「真夜中のサーカス」(悪パーフェクション)
「からくりサーカス」は全人類読むべき。
![](https://assets.st-note.com/img/1640799880616-4TOPmgilxP.jpg?width=1200)
シティリーグ前日に
「悪タイプ強化の影響で連撃ウーラオス増えてるし、ムゲンダイナおらんやろ!」
と思いガラルサンダーVを抜きムゲンダイナへのガードを下げたところ、予選最終戦で見事にムゲンダイナに当たり無事死亡。
数日後、そこには元気に走り回るガラルサンダーVくんの姿が!
リリィくん「もう二度とガラルサンダーVを抜いたりしないよ…」
その後は、仲良く予選落ちした弟と決勝トナメ観戦。
弟「こいつら全員、たいしたコトなさそうっスねーwww」
俺「油断するな。お前の悪いクセだぞ」
っていう「既に全国出場を決めている強豪校の偵察」ごっこができたからちょっと満足。
「前回結果残したし、気楽にいくかー」と思ってたけど死ぬほど悔しかったので、次のシティも悪パーフェクションでリベンジしようと決意。
しかし、某ウイルスのせいで日程が延期。「フュージョンアーツ」発売やCL京都の影響で、環境が激変したせいで、デッキの使用を断念…チクショウ…
9月~10月 「フュージョンアーツ」~「25th ANNIVERSARY COLLECTION」
使用デッキ:「the end of genesis ″Brother Perfection″2nd evolution turbo type D」(黒馬パーフェクション)
略称「BP2-e」
![](https://assets.st-note.com/img/1640801139186-1fRz3VJUjv.png?width=1200)
前述の通り、「フュージョンアーツ」発売により「ミュウVmax」が、CL京都での活躍により「クワガノン」が大流行。
無限構築悩み地獄にハマり、シティリーグ1週間前になってもデッキが決まらず。
結局、「使い慣れてるし、黒馬パーフェクションでええか。ナイトウォッチャーしとけばなんとかなるやろ!」という適当極まりない理由で「黒馬パーフェクション」を使用。
その結果…
シティリーグ宮﨑シーズン4、優勝しました!
— liley@リリィの遊び場 (@liley_siscom) October 30, 2021
デッキ名「the end of genesis ″Brother Perfection″2nd evolution turbo type D」 pic.twitter.com/sFIqIGxnDG
シティリーグ初優勝!!!ドヤァ…
詳細は前の記事に書いてあるので省きます。興味がある人は読んでみてね!興味ない人も読め。
次の日、身内への報告を兼ねていつものカードショップのジムバトルに参加するも
「あ!元2位の人じゃないですか!」
「元2位、おめでとうございます!」
と死ぬほど煽られた挙句、弟の「ガラルタチフサグマ」と、近所の小学生の「ミュウVmax」にメコメコのメコン川にされる……
もう……!
おれさまの てんかは おわりかよ!
…… そりゃ ないぜ!
チクショウ!これだからポケカはやめられねーんだ!!
11月~12月 「VMAXクライマックス」~「スタートデッキ100」
使用デッキ:「THE END OF DARK PERFECTION」(悪パーフェクション)
![](https://assets.st-note.com/img/1640801597909-Nql3jZoilx.png?width=1200)
怒涛の新弾ラッシュもシティリーグも終わり、一段落する時期。
しかし宮崎の公式オーガナイザーサトヒノさんによる非公認イベント「ヒワマキ杯」の開催が告知される。
ったく、この街は退屈させてくれねーぜ!ウキウキ
今回のヒワマキ杯は3人のチーム戦なので、使用デッキをチームメイトと相談。前日に。
結局、チームメイトの意見をガン無視して、結果を残せていない「悪パーフェクション」を使うことを決意。俺がルールだ。異論は認めん。
結果、チームメイトの活躍もあって4位入賞。
弟のチームも3位入賞してて、身内が全員結果出せて嬉しかった!
仲間の勝利を喜んだり、負けた仲間を煽ったりフォローしたり、初めてのチーム戦めちゃくちゃ楽しかった!!!
気持ち程度のクワガノン対策として採用した「アクジキング」が対ミュウVmax戦で、「ミュウ(ベンチバリア)」が対連撃ウーラオス戦で活躍してくれた!クワガノンには1度も当たらなかったけどまぁ良し。
採用した全てのカードが活躍してくれて、俺ァ嬉しいよ。
ガラルサンダーVくん?まっっっったく活躍しなかったけど、お守りみたいなものなので、実際に活躍しなくても良いのだ。うん。
まとめ
というわけで、ポケカ尽くしな2021年を振り返ってみました。
わかってたけど、ずっと「ミュウツー&ミュウGX」を使い続けてたな。
俺「新しいデッキ組んだよ!」
身内「どうせまたミュウミュウやろ?」
俺「うん…」
と、途中からミュウミュウの人みたいな扱いされて、ちょっと嬉しかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1640884780487-rczWbPMNkZ.jpg?width=1200)
ポケカを始めて約1年の間ずっと使い続けていたミュウミュウが2022年の1月にスタン落ちすることは寂しいけど、今後はエクストラで使っていきたいね!
ミュウミュウ、これからもよろしくな!
そして、エンターテインメントが飽和している現代で、こんなクソパンピーの駄文に貴重なお時間を使っていただいて読んでくださった方々、この1年ポケカで遊んでくれた弟や大会で当たったみんな。
本当に、本当にありがとうございました!!
2022年も、嫁ゲージがもつ限り大会に出るつもりなので、よろしくお願いします!!!
それでは皆さん、よいお年を!!!
オマケ
有料部分は、オマケとしてエクストラで使っているデッキと、最後に参加した12/26のトレーナーズリーグで弟を発狂させて優勝したデッキを語っていきたいと思います。
本当にちょっとしたオマケだし、Twitterでもつぶやいてる内容だったりするので、期待はしないほうがいいと思うぞ!内容も薄いぞ!!
有料にする理由?
わしゃ銭が欲しいんじゃ……!!!(34歳 小遣い1万円/月の切実な叫び)
1万円の小遣いでも優勝できるポケモンカード、神コンテンツか?
購入していただけると、「記事を買ってくれた人に対して、なんだそのナイトウォッチャーは」と、一生マウントを取ることができます。
ここから先は
¥ 100