台湾旅行記 1日目
2016.03.15(TUE)
先日、台湾に行ってきました。
仕事でのストレスMAXだったのと、4月から今の仕事で正職員になるので尚更長期休暇なんて取りづらくなるため、上司に
「休みよこせ(真顔)」
と詰め寄ったのが、3月4日。
急なシフト変更になるにも関わらず、上司は理解を示してくれ、4日間の休みを獲得した私。
行き先は台湾。当然、行ったことはない。
私が行ったことがあるのはLondonとBerlinのみ(そういえば留学日記放置してる・・・)
ので、とりあえず今回はHISのツアーで行くことにした。
一人で(真顔)
しかしもともと、一人旅が好きなので何も問題はない。何より旅先まで気を遣いたくない。
そして迎えた出発当日。
正直、前日までハードワークすぎて準備は何も出来ておらず、前日深夜に準備しながら旅行に行くのを辞めようと思うくらい乗り気じゃなかったわけだが(おい
チケット受け取ったらテンションあがった。
キティ!!!
今回乗る飛行機はEVA AIRだったのだが、キティとコラボしておりチケットがめっちゃ可愛い。
普段キャラクターものに心惹かれることなど殆どないけど、この時はテンションがかなり低かったのもあり、キティの存在で一気に旅行気分に・・・!
で、出国審査を終えた私はそのテンションのまま
旅行といえばやっぱビールだよね!!
と、女一人ビール飲みながら搭乗までボーっと待つ。
で、いよいよ搭乗。
うおおおお!!機体もキティじゃん!!
と思って機内に入ったら。
きゃああああああ!全部キティじゃん!!!
機内食も。
肉の上の人参もキティ。
アイスクリームカップをあけると、スプーンまでキティ。
なんなら、CAのエプロンやバッジまでキティだったよ。
徹底してるな。EVA AIR・・・!!
日本人のCAも半分くらい居たし、機内も綺麗だったし、次回自分でチケット取っていく時もここ使おうって思った。
で、福岡から台湾なんて2時間半くらいで着くからあっというま。
HISツアーだったため、現地添乗員が迎えに来ており空港からバスで移動。
林さんです。
この人、中川家のお兄ちゃんになんとなく雰囲気とか似てて可愛かった(笑
台湾での豆知識みたいなものも教えてくれたんだけど、とりあえず。
氷が入った飲み物は飲むな!
台湾だけじゃなくて、中国とかもそうなんだろうけど、氷が衛生的ではない場合が多いそうで。結構な確率でお腹を下すそう。かなりしっかりしたお店なら大丈夫だろうとは言ってたけど、夜市とかは避けたほうが無難。
で、着いたよ。ホテル。
おお。綺麗!
入った瞬間、アロマの心地よい香りが漂ってきてまた良い。
フロントのお姉さんもとても感じが良く、いざ部屋へ。
廊下も綺麗。
そして部屋。
・・・え?!!!!!!
なんじゃこりゃあああああああああああああ!!!!!
一人なのに、キングサイズのベッドって。
寂しさ倍増じゃ・・いや、違うそこじゃない。
こんなめっちゃ良い部屋、何かの間違いじゃないのか・・・!
でも冷静に考えたら、今回のツアー料金について、一人参加だと一人部屋代ってので別途、
三万円
追加で払ってるから、むしろこれくらいでいいのか(納得)
こんな広い部屋、日本でも泊ったことないなぁ。せっかくだし、ありがたく泊らせてもらおう。
で、夕方はツアーのオプションでナイト九扮へ!
そう、千と千尋の神隠しの舞台になったと言われていたが実は違うという九扮。
台北市内からバスで1時間くらいかなぁ?結構バスに乗ってた気がする。
そして、ツアーだからしょうがないんだが、
ほとんどの客が友達と来てるよね(真顔
ただ、私の隣に座ったお姉さんもどうやら一人で来ていた様子で、話しかけようと思ったけど、そんな勇気もなく、私はボーっと外見てた。ひたすら外見てた。
で、やっと着いた九扮。
小さっ!!!
階段多っ!
人多っ!!!
想像と違いすぎてビックリしたよ・・・笑
写真がこちら。
おわかり頂けるだろうか、奥の方まで人、人、人。
そして、いわゆる有名なこの写真はこちら。
このお茶屋さんが九扮では一番大きいのかな。
ここでお茶をしようと思ったけども、人が多そうなんで人の居ないほうへ・・・。
路地に犬がいたけど、観光客慣れしてるのか吠えないし良い子だった。
で、お茶屋さん(天空之城)に入った時点で、夕食の集合時間の
20分前。
台湾と言えば、お茶。
しかも台湾のお茶は淹れ方も色々ありそうで、なんだか時間がかかりそうだというのに、悠長に頼むマイペースなアラサー。
そして時間がないというのに、お店の人がなかなか注文取りに来ず、5分のタイムロス。
でもどこのツアーも夕食の時間というのはだいたい同じなのか、お店は空いており、個人的にはラッキーだった。
お茶の淹れ方は下記のリンク参照で。(説明されたけどもう忘れた・・)
猫の置物をレジに持ってきて下さいといわれる。なかなか可愛い。
私は東方美人を頼んだのだけど、とても美味しくてびっくりした!!
そしてお茶を飲んで、すごく癒された。それまで色々と気を張っていたのがゆるゆると緩んで、「お疲れ様」と言われたような気がして、不覚にもちょっと涙腺が潤んだ。
このお店では、茶葉を買うというスタイルで残った茶葉は持って帰れるの。これもまた嬉しい。東方美人は台湾の中でも高級茶なので、もし台湾で飲む機会があるなら一度は飲んでほしい。
(そして私は茶葉を買ったことを思い出してお茶を頂きながらこれを書いている)
ちなみに東方美人についての説明はこちらを。
そして。
このお茶をのんびり頂いている時点で、集合時間3分前である。
なんならお茶菓子まで頂いている始末である。
会計をしたのが集合時間ジャスト。
そして
はしれえええええ!!!!
先ほどの優雅でのんびりとした時間はなんだったのか(真顔
で、晩御飯を頂いたのがここ。
軽食スタイルとは聞いていたけど、普通におなかいっぱい食べれる感じだった。
ただ、私はかなりの偏食なので結構な確率で食べれないものが多いため、食レポには期待しないで頂きたい(誰もしてない)
ここで出た麻婆豆腐がとても美味しくて、やはり本場だなぁっていうのは覚えている。
で、夕食を終えてバスに乗る前。
ふと見ると、雨が降っていたのもあり少し靄がかった景色。
幻想的な雰囲気が写真でお伝え出来ないのがとても残念。
そして、そのあとは饒河街夜市へ。
台湾の名物といえば夜市。
現地添乗員が言っていたのだけども、台湾は9割が夫婦共働きらしく、料理を家ですることが殆どないらしい。勿論、昼の弁当なんてのも作らなくていい。家を選ぶときに、「台所あり」「台所なし」という選択肢があるという。働く女性に優しい国、台湾・・・!
そのため、家族が一緒にご飯を食べるのが夜しかないので、家族揃って夜市に出かけて晩御飯を食べるんだそう。
だから夜市は毎日1時か2時までやっていて、台湾の人にはなくてはならないものなんだって。観光客向けとかではないんだね、元々。
ここの胡椒餅はオススメだそうで、饒河街夜市の入口から入ってすぐのとこにあるよ。
私は肉が苦手なので食べませんでしたが。是非行った際にはチャレンジしてみてほしいなぁ。
靴が100元(日本円で400円くらい)って、安いけどかなり雑に置かれてる(笑
ケロッピとか懐かしすぎて思わず反応してしまったわ(笑
夜市、ほんと色んなお店が出てるんだけどね。
何のにおいなのか分からないんだけど(肉?香辛料?)、それがとても駄目でその場におれず・・・早々に夜市から退散してしまいました・・・
集合時間まで少し時間があったので、近辺を歩いてみた。
松山慈祐宮がすごく幻想的で、ずっと見てたいくらいだった。
夜市でもっと遊びたい人は現地解散も出来たのだけど、私はとにかく疲れていたので、ツアーバスでホテルまで送ってもらった。
ちなみに、台湾はバスの路駐が出来ないようで長時間停めているとすぐに警察が来るそう。そのため、バスの出発時間は厳守で遅れると問答無用で置いていかれるため、ツアーの時は注意が必要。
ホテルに戻って、九扮で描いてもらった花文字を改めて見る。
一番小さいサイズで250元(1000円くらい)で、名前を花に見立てて描いてくれる。5分くらいでさーっと描いてくれたんだけど、すごく素敵なものに。私は自分の下の名前をお願いしたんだけど、分かるかなー?
こちらも九扮に行った時は是非お勧め!
そして、夜も更け22時半・・・マッサージへ。
台湾のマッサージ店はホテルまで無料で送迎してくれるところも多い。
来たのは、豪門世家理容名店
志村けん・・・!!!
ここのマッサージを予約する際、現地添乗員が予約してくれるっていうからよく確かめもせず、お願いしたのだけども。(ホテル戻ってパンフレット見たら思いっきり志村さん載ってたけどな)
迎えの車にもそういえば、志村けんのバカ殿様のイラストがあるとは思ってたんだけど、ここまで志村けんとは・・・・!!!
それもあってかお客のほとんどは日本人。
マッサージ終わって帰って調べると、どうやら昔、このお店のCMとかもしていた模様だが現在はやっていない(肖像権的に大丈夫か?)が、よく来ていらっしゃるようである。ってことは、本人公認か。
そしてここまで・・・!
マッサージ用に着る服すら、バカ殿様。
・・・大丈夫なのか?
一抹の不安はよぎったが、来てしまったものはしょうがない。
私の担当はすごく優しそうなおばちゃん。なんだか雰囲気で和んだのでお任せすることに。
マッサージはすごく上手で、右肩の異常なほどの凝りがかなり改善された!
マッサージ中に「右肩ゴリゴリ~♪」とか言ってて可愛かった(笑
ただ、ここのお店、割と商売っ気が強くオプションのごり押しがすごいので、要らないときはきちんと「NO!」と言わないと駄目だと思う。
私もマッサージだけで良かったのだけど、マッサージ中に足の角質取りしてるおじちゃんが入ってきて(これだけでもビックリだが)、結局してもらうことに・・・苦笑
結果、足の裏ツルツルに大満足で帰ったからいいけど(笑
そんなこんなでホテルに帰りついたのが深夜2時前。
1日目終了。