見出し画像

園長、本当にお疲れ様でした!

昨日、新潟県立植物園の
倉重園長の
最後の講演会へ行ってまいりました。

実は私、若かりし頃は
植物園の温室で
案内員をしていたのです。
(どこかで書いたかもしれませんが)

その頃からとびぬけて
愉快で快活でちょっと変で
面白い方だった現園長。
(当時は植物課の課長でした)

自宅から近いのですが
コロナ以降、植物園に
伺っていなかった私は
今回の講演会のことを知らず、
お世話になった先輩が
教えてくれたのでした。


相変わらずお茶目で
ユーモラスで
博覧強記な園長のお話は
とっても面白いものでしたし
当時のことを
とても懐かしく思い出しました。
本当に感慨深かったです。

卒業すぐの社会人初心者の私、
世間知らずで甘ちゃん
だったにも関わらず、
色々なことを優しく教えてくれた
(しかも綺麗な)案内員の先輩たち。

皆さん出産を期に
辞められていったのですが
それが本当に寂しかったし、
あの頃のことが本当に懐かしくて。

思い出すと
感謝でいっぱいになって
泣いちゃうことも(いまだに)ありました。
本当、可愛がってもらったと思います。

その先輩と本当に
久しぶりにお会いしまして、
なんだか感極まって
泣いてしまいました(笑)

20年(!)近く経ったのに
変わらず皆さんお綺麗で、
相変わらず元気で優しくて、
胸がいっぱいになっちゃったのです。
(可愛いねえ、と笑われました(笑)

こうやってわざわざ連絡を取ってくださって
(当時はLINEなどもなかったので)
心からありがたいなと思いました。

本当に、皆さんお変わりなく
(もちろん色々なことはあったでしょうが)
元気で嬉しかった。

まだハタチそこそこの娘だったころは
植物園が世界規模で見たら
どういう役割を担っているのか
地域や世界に対して
どうかかわっていくのか
そこまでは理解していませんでした。
(今だって完全にはできないでしょう)

でも、講演会で改めて
色々なことを思いました。
「私が楽しく案内している間にも、
 職員の皆さんはこういうふうに
 色々な物事を考えていたんだろうな」
と思います。


倉重園長は
ツツジ属、特にシャクナゲの
専門家中の専門家で、
NHKの趣味の園芸や
雑誌、新聞にも連載をなさっていました。

新潟の信濃川流域を中心とする
園芸の歴史、文化に光を当て、
「なくしてはならない」と
活動してこられたこと、

雪国新潟の
多種多様な植物文化も含め、
本当に新潟県、そしてもっと
大きな視点で見た植物文化に
多大な貢献をされてこられたんだなあと。

「うわー、私、すごい方のもとで
 働いてた(過去形)んだなあ、
 ありがたい経験だったなあ」

と改めて感じました。


自分のあの若かった頃の数年間、
本当にいい方々に恵まれ
いい環境に恵まれ、
素晴らしい時間を過ごせたこと、
素晴らしく勉強させてもらったこと、
本当に本当にありがたいですし、
幸せだなあと感謝でいっぱいです。

当時、教えてもらったこと
見させてもらったもの、
聞かせてもらったこと、全てが
私の大事な肥やしになっています。

あの時案内していたのは
植物園の旅でしたが
いま案内しているのは、
無意識、深層意識への
時空を超えた旅

それもまた面白いですし
関係が深いのだなあと思います。

(当時からカラーセラピーをしていたのを
覚えていてくださった先輩も)

Oさんは用事だそうで
今回お会いできなくて残念でしたが、
Sさん、Kさん、Hさん!(あえて当時の呼び方!)
今回はお誘いくださり
本当にありがとうございました!!
感謝してもしきれません!!

そして、倉重園長!
お会いしてからもう20年。
「マッサージ上手いらしいから採用した」
などと、
冗談なのか本気なのか分からない
採用の仕方をされてから、
それだけの時間が過ぎたことに
驚き、懐かしく思います。

たくさんのことを教えてくださり、
そして新潟、植物文化と歴史に
多大な貢献をいただき、
本当にありがとうございました!

(そんな真面目な話をすると
「あなたに改まって言われても別に~」
などと言われそうですがw)

長い間、お疲れ様でした!!
そして退任なさっても
陰ひなたに、新潟県立植物園に
これからも関わってくださいね!!

このブログを読んでくださったあなたも、
ありがとうございます!

もし良かったら、
新潟県立植物園、
ぜひ足を運んでみてくださいね!

温室も面白いですが、
園地も広々と綺麗で、
そして新潟特有の構成になっていて
面白いですよ!!


いいなと思ったら応援しよう!

さやか🌻ヒプノセラピストLila の「魔法の隠れ家」
どうぞサポートのお気持ちは、ご自分へのご褒美に使ってあげてください♡