シンギングリンで宇宙の音を感じた日
先日お誘いいただきまして、
加茂市の古民家ギャラリー
「紡工房 縁寿」さんで、
シンギンング・リン®を
体験させていただきました!
セラピストさんは、
以前イヤーコーニングでも
お世話になった谷澤さんです。
イヤーコーニングの記事はこちら↓
さて、シンギングリンとは、
日本で生まれたすごい楽器です。
簡単な形容で言ってしまうと、
仏教のおりんです。
でも、普通のおりんとは
比べものにならない音が出ます。
研究されて作られたすごい楽器。
サウンドセラピーにも、
ヒーリングにもなります。
クリスタルボウルとか
チベタンベルの音は
聞いた事があったのですが、
シンギングリンは生まれて初めて。
全く別物だと身をもって実感しました!
(前回のイヤーコーニングの時には、お願いしようと思って言い忘れたのです)
最初は頭にかぶって体験しました。
大きなほうをかぶり、
小さなほうは
セラピストさんが持って叩きます。
すると何ということでしょう!!
ものすごい共鳴が起こって、
頭どころか体中に振動が走ります。
(大きな音ではないのに、共鳴の響きがすごいのです)
まるで、
宇宙空間に放り出されたような、
お寺の伽藍(本堂)の中に浮いたような……
その時、はっとしました。
お寺があの造りなのは、
宇宙を表したかったのか!と。
あなたは、曼荼羅(まんだら)をご覧になったことはありますか?
お寺でなくとも、もしかすると
博物館などでご覧になった方も
いらっしゃるかもしれません。
最近は曼荼羅や神聖幾何学、
クスリ絵を描かれる方もいらっしゃるので、
有名になってきましたよね😊
お寺の構造は、
あの曼荼羅で描かれた世界を
なるべく模したかったのかもしれない、
という気がしました。
そして、
その空間は宇宙であり、
世界の構造そのものだと。
他にもちょっとした気づきをいくつか。
終わってからセラピストさんに
呆然とお伝えしました。
「宇宙の音がしました」と。
そしたら、驚かれて。
「実はこのリン、【宇宙】っていう名前なんです」
もうビックリですよ(笑)
その場には
他の方もいらっしゃったのですが、
皆、符号にビックリ。
開発された方は、
意図して造られたってことですね。
すごすぎる。
その後、体のほうも
してもらいました。
お腹と胸で、音が違う!
胸のほうで、一部、
不協和音を感じました。
実は悩みというか、
迷っていることがあったので、
もしかしたらそれかなと。
でも、それも一気に宇宙に飛んで、
放り出したような気がしました。
「ま、いっか」みたいに。
エネルギーチャージして戻ってきた感じです。
例えるなら、
バーン!と宇宙に上がって、
ボーン!といらないもの手放して、
ドーン!と地上に降りてきた感じです(語彙力 笑)
終わってから、
「胸の音、違いましたよね、やっぱり何かあるんですか?」
と尋ねると、よく分かりますねと苦笑されました。
何やら手放しがあったのだろうと。
そして、音の響きも、
人によって全く違うのだそうです。
「今日のこれは、さやかさんの音です」
と言われました。
私は受けている側なので、
外にどう聞こえているのかは
分かりませんが、
その場にいた方によれば
「ナウシカかと思った」のだそうです(笑)
風の谷のナウシカで、
ナウシカがあの虫笛を使って、
ムシを飛ばせるシーンですね。
なんとなく分かる気がしました。
セラピストさんからは
「お腹に最後戻ってくる時の音が、なんてクリアで綺麗な音なんだろうと思いました」と言われました。
私としては勢いよく
ドンと戻ってきた感じでしたが………。
終わってから、
一気に眠気がきました。
好転反応ぽいですね。
ハキハキと受け答えができませんでした(笑)
ヒプノセラピーで、
その時自分のいける最高次元に
繋がっている時の
状態に似ています。
気持ちいいので、癖になる。
あ、でも効果というか
反応や感じ方は
人それぞれのようです。
私はものすごく敏感に
感じていたらしいですが、
「ん?これが何?」
という方もいらっしゃるのかもしれません。
慣れもあるかもしれません。
私が変性意識に繋がりやすいのは、
間違いなく仕事柄もありますので……。
YouTubeやその他動画でも
シンギングリンの音はありましたが、
実際聞くのとは全く違います。
空気の振動というか、
その場の空気が一気に変わります。
仕方ないですね。
動画などでは、
すべての音を
表現できるわけではないので……。
どうしても、
表現しきれない部分の波長が
出てきますもんね。
興味のある方は、
ぜひ一度、
直接体験してみてください。
最後までご覧いただき、ありがとうございます😊