![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122153144/rectangle_large_type_2_2741df6a8190017fbd173e2285b4f9e8.png?width=1200)
BLOG:068~life in ASAHIKAWA
★歌詞について少し触れた記事BLOG:042
6th シングル 「Amuse」は2023年11月18日配信です。
宜しくお願い申し上げます。
ちょうど1年前に。(虎舞竜のソレではない)
11月、そう僕の誕生月である。
去年の過ごし方プラン。
今年のプチ贅沢は可もなく不可もなく、
大体去年と同じようなところだろう。
誕生月とクリスマスが近いので、
それらを理由に財布の紐がゆるゆるの時期である。
これまた記憶の整理として、
自分自身にどのような褒美を与えたのか、
ログを取っておこうと思う。
そう、
意味はない。
完全に自分の記憶整理のためだ。
5年前、2018年のこの頃。
2018年の年末から2019年は、
仕事の大きなプロジェクトを抱えていて、
仕事に追われていた時期。
その時期の仕事の努力が、
今でも有効に活用されている様を見ると、
責任を持ってやって良かったとつくづく思う。
さて、心労も多かった2018年の褒美1。
気持ち早めに紐が緩んだのだろう。
古着でバズリクソンズのB-15。
B-10とかB-15の
短丈フライトジャケットが好きだった頃。
※2023年現在、倉庫でスタンバイ中。
Buzz Rickson's B-15 ROUGHWEAR
6147th TACTICAL CONTROL GROUP "MOSQUITO"
1954年2月、日本への新婚旅行の途中、
マリリンモンローが韓国のK-47エアベース(チュンチョン)へ慰問に訪れ、"ANYTHING GOES"と題したショーを開演したのは有名な話。
その時、米軍は彼女のために専用のフライトジャケット
"B-15C"を用意し、駐留部隊の"MOSQUITO"パッチまで装飾して大女優の慰問を歓迎した。
"MOSQUITO"部隊の任務は敵の地上施設や敵軍の移動を見つけだし、目標物を発見すると確実に攻撃できるように発煙弾を投下し、上空を旋回している戦闘爆撃機に地上部隊を通して無線連絡すること。
2018年の褒美2、
古着でStussy 35周年のALPHAコラボのN-3B。
※2023年現在、倉庫でスタンバイ中。
![](https://assets.st-note.com/img/1700305433402-Jewg3pGWIr.png?width=1200)
カメラフォルダを見返すと、
2018年のこの頃、Isabella Mandersonにハマっていた時期らしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1700305363181-u2XSWgDjK2.png?width=1200)
ストファ(ストリートファッション)が似合う、
カッコ可愛いドンズバモデルなのだ。
(ストファモデルでいえば、この前はAdrianne Hoにハマっていた。)
Isabella Mandersonは2023年現在、進撃の活躍中?
なんだか前回BLOGで紹介したTYLAに似てない?
より詳しく分かりやすい記事。
2018年の褒美3、
レコーディング機材一式。
実際には2019年の年始だが、
マイク、オーディオインターフェース、ヘッドフォンなどなど購入。
2018年はまだプリプロ(自宅仮レコーディング)すら録っていないのか。
思いつきのBLOG内容だったが、
いざ調べてみると非常に感慨深い。
5年という月日の歴史を感じた。
5年分一気にやるつもりだったが、
小分けにいこう。
iPhoneのスケジュールを見返すと、
2018年は旭川西イオンのスタバと、
高砂台のランプスタンドカフェに入り浸っていた。
旭川の大好きなハンバーガー屋、
ルチャドールもまだやっていた。
感慨深い。
TVでやっていた安室奈美恵ニュース。
安室ちゃんも2018年引退か。
感慨深い。
さて、今年は何を褒美ろうか。
【Apple Musicプレイリスト】
【Spotify プレイリスト】
●BLOG(note)のTOPページはこちらから↓↓↓