ハワイ出産 ②
私は、気になる事はすぐにGoogleで検索する習性がありまして。
昨夜の家族での会話から、ずっと頭の片隅にあったハワイでの出産について。
さっそく次の日のお昼休みからリサーチしていました。
芸能人の方やお金持ちの方のお話も参考にしつつ、
一般の方が出されている数件のブログや記事を見つけました。
調べた結果、ハワイでは
カピオラニメディカルセンター
クイーンズメディカルセンター
キャッスルメディカルセンター
の3つの病院がメジャーなようでした。
そしてハワイという土地柄もあり、日系の先生もおられるようで日本語での診察も可能なようでした。
もうこれで決まり!!
そう思いたかったのですが
経験談を見ると産婦人科、小児科での料金がとても高額でして、、、
車が買える程。
アメリカでの医療費はすごく高い
なんとなくは理解してました。
車であればローンでもなんでも手段はあるのですが、こればっかりは。
そして、なにもトラブルが無かった場合の金額です。
何事もなく出産できるのか、トラブルが起こるのかなんて誰もわかりません。
そうなると、目安となる最低金額はわかったものの
実際いくら必要なのかもわかりません。
普通のサラリーマン家庭では、夢のような話。
そんな会話をしながら、その日の夕食を食べてました。