![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112350002/rectangle_large_type_2_6a09f7a3a16c42078ede05c87c4da41b.jpeg?width=1200)
NZ生活2日目
遂に来ました、最終目的地カイコウラ!!
着いたら日没後で、まだ街全体は見ておらずそれは明日以降のお楽しみ。
でも薄暗い中でも遠くに見える雪を被った山々と、海岸線に沿って続く街並みがめっちゃキレイ。
田舎の港町って感じで、今んところフィーリングバッチリです!!
昨晩は心身ともに割と疲れてしまってご飯もシャワーもろくに浴びれず、今朝起きたのは9時…w
10時間以上は睡眠かましました。でも最優先事項やったかなと。
共同部屋に1人ボスキャラ(めっちゃ怖そうなおっさん)がいて、自分のベットはその人の上の段やってんけど、「他が空いてんねんから俺の上くんな」て言われてめちゃくちゃビビった。「OK!」いうてすぐ場所変えた。そやつが部屋の照明オンオフ仕切るし、カーテンは閉め切りやしで朝真っ暗のせいもありチェックアウトぎりぎりまで寝てしまった次第。
今日の最大のミッションは昨日し損ねた携帯の契約をしに行くこと。
宿を出たらネットが使えないので、また地図のスクショを溜めていざ出発。しかし吾輩元々道に強いのでほぼ覚えてしまって地図見ずに到着。
店に入ると若いにいちゃんが接客してくれた。無条件で1番高い通信無制限のプランにしてきたけど、まだしばらく何があるかわからんし(宿のフリーWi-Fiが雑魚すぎるのはよくある話)、そこで悩む手間もめんどかったからそのまま無制限Unlimitedプランで契約。会社は One.nz にしました。元vodaphone。
ここでの会話も80%はわかる。住所確定したときに電話してって言われたんやけど英語の電話はまだハードル高いなー。
そのあとはカイコウラ行きのバス停へ。出発まで4時間近くあったけど先に下見をする。いかにもthe biggest bus terminalて感じで通勤・通学の人たちもたくさんいた。そばのコンビニでサンドイッチとホットチョコレート買って食べながらその人たちを眺める。とにかく寒すぎてどうしても温かい飲み物が欲しかった…
今でこんな寒いのにもしイルカウォッチングの仕事決まって海の上に出たらあと3倍は寒い、やばい。ニット帽と手袋いる!!!
と、思い立ちGoogleマップで近くのH&Mを確認。さっきの携帯会社のすぐ向かい側となっているのでてくてく歩く。がしかし見つからない。
なんでーと思いながらウロウロしてたらなんとも入りやすそうなお土産屋さん Aotea Gifts で中にアジア人がちらほら見えたので思わず入った。笑
![](https://assets.st-note.com/img/1690971373795-z5KdAOorK5.jpg?width=1200)
店の中まで進むと「キャリーケース預かりましょうか〜?」って英語で聞かれてしばらく会話してると日本人だよね?ってなってそこから日本語。これがまた無性に安心&嬉しかった…なんやで心細くなってるものですね人間。
すごく励ましてもらって元気と勇気が出ました。ほんで肝心のニット帽と手袋買えそうなお店を紹介してもらい一旦その場を後に。
Kathmanduっていうこっちではそこそこ有名らしいアウトドアブランドの店で納得のアイテムを買えました!そこの店員さんも優しかった。あかんねん今圧倒的に人の優しさによわい。
まだバスまで時間あったのでその後Aoteaに戻って無事帽子と手袋買えた報告と、せっかくなのでマヌカハニーのキャンディを買わせてもらった。マジで喉痛に効くらしい。そのお店には韓国からワーホリで来てる子もいてそのこともしばらく雑談させてもらった。今9ヶ月が経ってて、残り3ヶ月。できれば延長したいけど、会社がスポンサーシップ出すかどうかにかかってるんやって。
![](https://assets.st-note.com/img/1690971389007-LLFpxj7ny4.jpg?width=1200)
そうこうしてる間にバスの時間。乗る手前で携帯片手に明らか迷ってる日本人発見。声かけてみたら違うバス探してて、スタッフに聞いてみたほうがいいですね〜って言ってる間に目的のバスが来たからそのままお別れ。旅行で来てるみたい。
クライスチャーチから約3時間のバス旅はガラガラ。出発してすぐ寝落ちしてしまって起きたときにはすでにど田舎やった。だだっ広い牧草地に数えきれない羊や牛がいる光景が続く。The ニュージー。
外見てたら飽きることなくて気づけば海岸線。向こうにカイコウラが見えてきてテンションアゲ。乗客の半分以上はここで降りてたからやっぱそこそこ人気な場所みたい。降り立ってまず目に飛び込んでくるは雪を被った山脈。海と街と山の距離が絶妙で素晴らしいロケーション。歩いて宿まで向かう。
すでに日は落ちてて風がさらに冷たい。チェックイン時間過ぎてるから勝手に入って鍵とってねってメール来てたからその通りにして入る。今日も宿はbackpackers。内装おしゃれ、部屋も水回りもきれい(シャワー温水でて水圧いいは勝ち!!)。しかし12人部屋なのにコンセントが1箇所しかない地獄。でも今晩は部屋に3人しかいなかった。2人とも話しやすい人で(昨日のおっさんとのギャップがすごい)1人は日本人。New Zealandワーホリ5ヶ月目で、今は働かず主に旅行中なんやって。色々話聞いてくれてしてくれて楽しかったー!明日帰っちゃうみたい。
今日から1週間はこの宿。その間に仕事と家が決まれば万々歳だが…今のところ家が怪しい、ほんまに怪しい。情報がない。さてどうなる高橋。
明日はまだ会えてない宿のスタッフのところに行って仮の住所証明出してもらいそれ持って銀行へ口座開設に行く。そのあとは自炊の買い出しと行ける範囲でCV持って突撃だな。
今日もぐっすり寝れそうです。Good night!
Finally, I arrived in Kaikoura today!
Here is really beautiful. The town is between the mountain and the sea.
Very quiet. I'm looking forward to walking around the town tomorrow.
I got an eSIM by one.nz. So I can use my cellphone without Wi-Fi.
I have to open a bank account as the next step tomorrow. Anyway, I have a concern about a flat… Can I find any room??
HiNative添削後の文章
Finally, I arrived in Kaikoura today!
It's really beautiful here. The town is between the mountain and the sea.
Very quiet. I'm looking forward to walking around the town tomorrow.
I got an eSIM by one.nz. So I can use my cellphone without Wi-Fi.
I have to open a bank account as the next step tomorrow. Anyway, I am concerned about finding a flat to live in… Can I find any room??
いいなと思ったら応援しよう!
![🇳🇿りきまるノート🇦🇺](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130649953/profile_bb982ed9ce1952b2f2c32f07e2fc50c7.png?width=600&crop=1:1,smart)