#013〔サザン・ウインド〕
サザン・ウインド
中森 明菜
1984
当時、中森 明菜さんが披露していた、
別の『サザン・ウインド』の映像を観ていた。
僕が感じたイメージは、
エメラルド・グリーンの深海で歌い舞う、ひとりの歌姫。
…僕は、当時の状況はよくわからないのだが、
背景のセットひとつ観るだけでも、当時のテレビ局が、
かなりの予算を音楽番組に注ぎ込んでいた事は、理解出来る。
歌手のイメージと、楽曲のイメージとを繋ぎ合わせて、
あれだけの世界観を演出していたとは、やはり興味深いし、
あの映像を観ているだけでも、実に面白いものだ。
たったひとりの歌手の為に…
たったひとつの楽曲の為に…。
楽曲は、フルで流しても、当時も今も、
せいぜい、5分前後…。
長い時間使用する、演劇の舞台ならいざ知らず、
たった1曲の為にここまで頑張れる事が、演出として素晴らしい。
それにしても…当時から、素晴らしい歌声である。
いつも応援してくださるファンのみなさまへ。本日はデビュー記念日となります。こんなにも長い間、みなさまと共に過ごさせていただき、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。万全な体調ではないため申し訳ない気持ちもいっぱいですが…41年目もどうぞよろしくお願いいたします。あきな
— 中森明菜 (@akinan_official) May 1, 2023
THE END