中学生時代(2)

他に当時やってた事と言えば、麻雀打ってた。友達んちに全自動卓があって、それは壊れてて結局手積みでやってたんだけど、そこが溜まり場になって雀荘みたくなってたな。下町のそこそこ荒れてる中学だったので、既にタバコ吸ってるやつとかもいて不良とまでは言わないまでもヤンキーみたいのは多かったと思う。俺はさながらクロマティ高校にいる神山みたいな感じだった。中学だけど。

少し後の話になるけど、高校でもいじめられそうになった時、そいつらも麻雀好きだったので、「俺の地元の友達も打てるんだけど、一緒に打ってみない?」って地元に連れて来て、中学時代の連中と会わせたら、一発で手出しされなくなった事ある。「あいつ地元にやべえ友人達いる」みたく言われてたらしいので、やっぱこいつら外の人間から見たら怖いんだな・・・と思った。あと更に余談だけど、ヤンキーの家で麻雀打ってたらそいつの姉ちゃんがラフなカッコでうろうろしててめっちゃエロいと思った。姉、弟の友達の前で無防備になりがちかもしれませんけど、割と一生レベルで焼き付くので注意して下さい。

中学に話を戻して、部活はコンピューター部に入ってましたね。確か2年生の時に新設されて、ちょうど部活入ってなかったので丁度いいやと入部したんですが、なにせ1991年の話なのでWindowsとか入ってなくて、ていうか確かハードディスクもない時代だったので、起動したいソフトのフロッピーを入れた状態でパソコンを立ち上げるとそのソフトが使えるとか、そんなんだった気がする。もっとちゃんと覚えておけば良かった。

そんな部活だったので部員も少なくて、確か3年に上がった時、3年の部員が俺一人しかいなかったので部長やってたような・・・後輩は何人かいた。そのうちの一人がパソコンに詳しくて、パソコンのゲームはやがてネットで繋がってみんなでできるようになる、みたいな話をしてて、当時スーファミしかゲームを知らずインターネットも普及してなかったので全然ピンと来てなかったんだけど、彼はすでにMMORPGの話をしてたんだなあと後になって気付いた。今は何やってんだろう。

あと当時(1992年)セーラームーンのアニメ放送が始まって即ブレイクしてたんですが、「先輩の学年、月野うさぎと同い歳なんですよ!超羨ましい」とかよく分からない事言われたのでずっと覚えてるんですが、ほんとなのかあれ。ちなみに俺は未だにセーラームーン見た事ない。男子中学生であれ見るのめちゃくちゃ恥ずかしいと思うんだけど、よくみんな見れてたな・・・。まあ今でも女の子ばっかのアニメ見るの恥ずかしいんですが・・・。

そう考えるとやっぱ変な奴多かったんだなあそこ。男子はそれなりにみんな仲良かったけど女子にはナメられまくってて全然言う事聞いてくれなくて困ってた記憶がある。そんなんばっかだな。




いいなと思ったら応援しよう!