![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121170811/rectangle_large_type_2_868e9375851fe27e47bebe1f5a5b545b.png?width=1200)
小学校時代(3)
諸学校時代の出来事はあらかた書いたかなあと思ったけど、そういえば家を建て直していた。大イベントだったわ。一旦、近所のマンションに引っ越して、古い家を壊して今の家を作ったんだった。3階建て駐車場付き。ローンは親父の一代で終わらせたので、凄いなと思う。俺の代で終わらせるのが申し訳ない。
あと小学生の頃、漫画描いてたな。子供の頃、妹と一緒にぬいぐるみでよく遊んでたんだけど、そのぬいぐるみ達が主人公の漫画をキッチリ5ページ、1ページ6コマの30コマで描いてシリーズ化してた。あれ、また読みたいんだけど、どこ探しても出てこないんだよな・・・まさか捨てたのか・・・?出てきたらアップしたいのだが・・・。
あと小学生時代に好きだったものと言えば・・・ガンダムかなー。ただ当時はガンダムのオリジナルのアニメは見てなくて、何故かメンコが流行ってた。その後にカードダスブームが来た。SDガンダム世代ってやつです。武者ガンダムとかこの頃じゃないかな。ナイトガンダムはもうちょい後か。当時、毎朝アニメの再放送してて、ダブルゼータだけ夏休み時期に放送してたので見てた。なのでダブルゼータに出てきたキャラとモビルスーツだけ知ってたんだよな。懐かしいな。ちなみに他のガンダムシリーズは高校の頃に全部見ました。
あとあれだ、昭和が終わって平成になった。大事件だ。昭和天皇が崩御された時、一部のライフラインに必要な仕事以外全部休みになって、年中無休のコンビニとかも休みになったので驚いたのを覚えている。ベルリンの壁が崩壊して冷戦が終結したのも同じ年か。消費税が始まったのもここだ。まさに激動の年だ。当時の小学生はノストラダムスの大予言にビビってたので、それどころじゃなかったけど。
バブルももうすぐ崩壊し、日本の凋落が始まる。そんな頃に小学校時代は終わるのだった。