お教室やサロンをされている方の残念なホームページのはなし
【 情報発信の専門家&カメラマン 】
誰かの真似ではない『自分らしい発信』を
PCとカメラでのサポートしています。
先日、ホームページの
改善アドバイスをする方と
お話しをする機会がありました。
そこで話題になったのが…
お教室やサロンをされている方の
残念なホームページのこと。
・誰だかわからない外国人の写真が載っている
・明らかにリアルの教室ではないイメージ画像を使用
・教室やサロンの実際の様子がわからない
・スマホで撮った画質の粗い物を使っている
・見栄えの良くない自分で撮った写真が載っている
「ホームページ作成前に
相談に来られる方に
『イメージができる写真を
プロのカメラマンに
撮ってもらった方がいいですよ!』と
アドバイスすること多いんですが
『大丈夫です!』と言われて…
後に出来上がったホームページを見せに来られて
これだと、がっくりってことがありますね~」
とおっしゃっていました。
それ、実際のお教室やサロンに行って
カメラマンが出張撮影しちゃえば
解決するのにな~って思ってます。
私は、今まで
エステサロン、お料理教室、体操レッスン
PTAの保護者向け講座やセミナーなど
女性を中心にしたレッスン風景、教室写真を
数多く撮影しています。
また。ホームページを作成したり
SNSやブログの発信も自分でしているので
どのような写真が使い勝手がいいのか
どのような写真が反応がいいのか
どのような写真が集客に使えるのか
どのような写真が反応がいいのか
そんなことも分かっています。
単純に見栄えがいいだけでない
集客するための写真が必要なのです。
気になる方は
まずはご相談ください。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートをしてくださるとうれしいです。
記事のスキも、フォローも、私にとっては大切なサポートです。