
助け方
私の経験上、内容にもよりますが
助かりたいと思っている人や助かろうとしている人の
力になることってそんなに難しくはありませんでした。
˖✻*˸ꕤ*˸*⋆。˖✻*˸ꕤ*˸*⋆。˖✻*˸ꕤ*˸*⋆。˖✻*˸ꕤ*˸*⋆。˖✻*˸ꕤ*˸*⋆。
助けることが難しい人は
「助けられることを拒絶する人」
「助かろうとしない人」
です。
その場合、その人が私にとって大切な人や私の恩人であるなら、
私は
そっとしておく、見守る、その人が乗り越えられる時期が来るまで待つ
ことにしています。
ただの知り合い程度なら疎遠になります。
(以前はとても苦しんでいた人が私の職場に患者さんとして来て自分の病気を克服しようとしていた人もいますが)
˖✻*˸ꕤ*˸*⋆。˖✻*˸ꕤ*˸*⋆。˖✻*˸ꕤ*˸*⋆。˖✻*˸ꕤ*˸*⋆。˖✻*˸ꕤ*˸*⋆。
人によって乗り越えられる時期は異なります。
私はその知識はあるものの、相手は乗り越えられそうだなと勘違いした
ことが何回かあります。
˖✻*˸ꕤ*˸*⋆。˖✻*˸ꕤ*˸*⋆。˖✻*˸ꕤ*˸*⋆。˖✻*˸ꕤ*˸*⋆。˖✻*˸ꕤ*˸*⋆。
以前は私に助けられることを拒絶した人でも、
時が来たら
相手の方から私に連絡してくるか、
私に力になって欲しいとお願いしてくることもあります。
(緊急時以外で)無理やり助けることは
相手のことを尊重せずに自分勝手な行為だと
思い知りました。
(昔は相手が苦しんでいたらこちらは必死になって
助けたいと思っていましたが、今はなくなりました。)