見出し画像

【遊戯王MD】3軸昆虫デッキの今【PUNKゴブリンGPビートルーパー】

こんにちは。
昆虫デッキをこすってもこすっても未だに昆虫デッキの事がわからない展開虫です。
今回は前回の予告とは全く違うのですが、古から続く3軸昆虫デッキについてです。
3軸昆虫とは言っても電子光虫は出て来ません。(私ごときでは彼らを扱うことはできません…)
かなり歴史あるデッキですので昔から昆虫を使っている方ならご存じな方もいるかと思いますが、ビートルーパー来日以降はあまり使われることはなくなりました。
しかし現代遊戯王では3軸の動きで強いテーマがいくつもあり出張性能も非常に高いです。
そんなテーマを使って現代の3軸昆虫デッキを構築してみました。


はじめに

召喚権を使わずにレベル3を並べてケルビーニを作ってゴキポールを墓地へ送って昆虫サーチを行うのが3軸昆虫の基本の動きですが、この展開は現代遊戯王ではあまりに弱いです。
うららでゴキポールを止められたらどうしようもないですし、召喚権を使ってしまうと何もできなくなってしまいます。
そもそも展開があまり伸びないので3妨害程度のかわいい盤面にしかなりません。
古の時代ではリンクロス等が使えた時代もあり、現代よりも強く動けたというのもあります。
プロキシーFからのワイアームとクロシープで昆虫使いまわしはは現代昆虫の展開よりも美しかったですね。
しかし現代遊戯王ではベイゴマックスが3枚使えます。
そこで現代遊戯王の力を借りていきます。
昆虫展開は通れば強いですが止められると何もできなくなってしまうのが辛いので、出張テーマを囮に使いたいですね。
また、昆虫展開ができない場合は出張テーマだけで戦えるだけのパワーが欲しいです。

古より昆虫族を支え続けてきたカードだ!!

3軸で強い動きができるテーマといえば現代ではやはりゴブリンライダーでしょう。
ケルビーニに行く前にゴブリンライダーで横に展開を伸ばしておくことができますね。
更にGPの力を借りて妨害を増やしていきます。
初動はPUNKが非常に扱いやすいですね。
簡単にレベル3を2枚並べることができます。
肝心の昆虫族についても素引き次第ではありますが、召喚権を使った後でも動けるカードも増えています。
過去の3軸昆虫とは全く違った現代の3軸昆虫を考えてみました。
正直他の昆虫デッキの方が強いけどたまにはこういうのも楽しいですね。

レシピ

3軸昆虫デッキ

ちょっとやりたいことを詰め込み過ぎてる感は否めない。
しかし回していてとても楽しいデッキには仕上がっているとは思います。
実戦で回したわけではないので構築はめちゃくちゃ甘いとは思います。
アーゼウスとかは入れた方が強いけど面白くないので入れてません。
スケイルモースもコンセプトに合わないので抜いています。
このデッキを本気で回したい方は調整して使ってください。

基本展開

初動はやはりベイゴマックスが使いやすいです。
今では3枚使えますしね。
しかし、最強初動は緊急テレポートです。
ハンドコストは必要ですがPUNK展開でレベル3を2枚用意しつつ妨害が1つ増えます。
緊急テレポート初動の展開を見ていきましょう。

1.緊急テレポート発動セアミン特殊召喚
2.セアミン効果フォクシーチューンサーチ
3.フォクシーチューン効果手札コスト切ってマダムスパイダー特殊召喚
4.マダムスパーダ―効果デンジャラスガブサーチ
5.ガボンガエクシーズ召喚 効果でダグサーチ
6.ダグ効果ガボンガの素材抜いて特殊召喚 効果で大参上サーチ
7.大参上効果ブーンサーチ ガボンガの素材抜いて特殊召喚
8.ダグとブーンでキャリー号エクシーズ召喚 効果でキャリーサーチ
9.キャリー特殊召喚 効果でスタートエンジンサーチ
10.ブーン効果キャリー号の素材抜いて特殊召喚
11.キャリーとブーンでケルビーニリンク召喚
12.ケルビーニ効果でゴキポ落として共振サーチ
13.共振召喚
14.共振ケルビーニでエルフリンク召喚 共振効果でソゥマサーチ
15.ソゥマ効果キャリー号裏にしてクローラー3体展開
16.クローラー2体でピコファリンク召喚 効果で共振装備
17.クローラーとピコファでアムホリンク召喚 共振効果でダナウスサーチ
18.アムホ効果でアムホキャリー号リリースしてダナウス召喚
19.ダナウス効果共振2体ゴキポ蘇生
20.共振2体でピコファリンク召喚 共振効果でネプとドーザーサーチ
21.アムホ効果で共振2体ソゥマ除外で蘇生 共振効果でニードル姫邪眼墓地
22.ピコファ効果で1ドロー
23.ピコファとアムホでアトラスリンク召喚
24.アトラス効果でアトラスリリースしスケイルボム特殊召喚
25.スケイルボムとゴキポでローカストキングエクシーズ召喚
26.エルフ効果でニードル蘇生 効果でピンサーチ
27.ニードルとダナウスでバロネスシンクロ召喚
28.ネプとドーザーを特殊召喚して2体でタイギャラエクシーズ召喚
29.エンドフェイズにガボンガ効果で素材追加

エルフ・バロネス・ローカスト・タイギャラ・ガボンガ
スタートエンジン・デンジャラスガブ

 

スケイルモースとかも立てれるけど盤面が狭いのでこのくらいにしてます。
混ぜ物したんだから混ぜ物側の妨害も使いたいですよね。
妨害は昆虫展開に任せた方が強くはなるけど、混ぜ物の味もちゃんとするいい盤面になったと思います。
実はGP要素はほぼいらないのですが、召喚権を使った場合は妨害が弱くなりすぎるのでGPで最低限の妨害を用意できるようにしています。

それでは詳しく見ていきましょう。

1枚初動

緊急テレポート発動しセアミン特殊召喚し、効果でフォクシーチューンをサーチ。
フォクシーチューン効果で手札1枚捨ててマダムスパイダー特殊召喚。
マダムスパイダー効果でデンジャラスガブサーチ。

ベイゴマの場合は罠サーチなしなだけで同じ

2体でガボンガをエクシーズ召喚して効果でダグサーチ。
ダグ効果でガボンガの素材を抜いて特殊召喚して効果で大参上サーチ。
大参上効果でブーンをサーチしてガボンガの素材を取り除いて特殊召喚。

レベル3が単純に増えるのはなかなかやってる

2体でキャリー号をエクシーズ召喚してブーンを取り除き効果でベターラックをサーチ。
ベターラック発動し効果でキャリーサーチ。
キャリー効果で特殊召喚して効果でスタートエンジンサーチ。
墓地ブーンの効果でキャリー号の素材抜いてブーン特殊召喚。

GPの罠もうちょい使いやすいの欲しい…

ケルビーニをリンク召喚して効果でゴキポを落として共振虫をサーチ。
共振虫を召喚。

古より伝わるケルゴキポ

ケルビーニと共振虫でエルフをリンク召喚。
共振虫効果でソゥマサーチ。
ソゥマ効果でキャリー号裏にしてクローラー3体展開。

ここからはいつもの昆虫展開

クローラー2体でピコファレーナをリンク召喚して効果で共振虫装備。

毎度おなじみ

ピコファとクローラーでアムホをリンク召喚。
共振虫効果でダナウスサーチ。

いつも通り過ぎて書くことない…

アムホ効果でアムホとキャリー号リリースしてダナウス召喚。
ダナウス効果で共振虫2体とゴキポ蘇生。

何度見てもおかしい効果

共振虫2体でピコファレーナをリンク召喚。
共振虫効果でネプチューンドーザーサーチ。
墓地アムホ効果で共振虫2体とソゥマ除外して蘇生。
共振虫効果でニードル姫邪眼を墓地送り。

姫邪眼じゃなくてスケイルモース落として蘇生はできるが面白みに欠ける

ピコファレーナ効果でピコファとクローラー2体をデッキに戻して1ドロー。
ピコファレーナとアムホでアトラスをリンク召喚。

アトラスはいつものリリース…

アトラス効果でアトラスをリリースしてスケイルボム特殊召喚。
ゴキポとボムでローカストをエクシーズ召喚。

盤面埋まっているのでバギーである必要はないので蘇生して妨害になるボム素材

エルフ効果でニードル蘇生して効果でピンサーチ。
ニードルとダナウスでバロネスをシンクロ召喚。
ダナウスと姫邪眼を除外してドーザー特殊召喚。
姫邪眼効果でエンドフェイズにドロー予約。
除外3枚戻してネプチューン特殊召喚。
ドーザーとネプチューンでタイギャラ特殊召喚。

とりあえずここまで

サーチしておいた2枚の罠をセットしてターンエンド。
エンド時にガボンガ効果での素材追加。
予約しておいた姫邪眼の1ドローが入ります。

エンドフェイズに姫邪眼のサーチもあるぞ!

バロネスの万能無効タイギャラの魔法無効ローカストのモンスター無効デンジャラスガブのモンスター無効
択にはなりますがエルフのニードル蘇生でモンスター無効、墓地のブーン効果起動でエクシーズを素材取り除きガボンガのモンスター吸収スタートエンジンの特殊召喚しながらのモンスター破壊
更に、ローカストの無効時にゴキポ落とせば1サーチボム落としてローカストで蘇生すればモンスター破壊

妨害の数で言えばかなりの数になりました。
あまり妨害の質が高いとは言えないので妨害の打ちどころはきちんと見極めましょう。

2024/11/17追記
この人ブーンの効果を勘違いしてますね。
ブーンは自身の効果で特殊召喚した次のターンまで特殊召喚できないので、相手ターンにガボンガの効果を起動することはできません。
noteまで書いてるのにカードの効果すら読んでないの恥ずかしいと思わないんですか?
戒めのために文章は残しておくので、今後こういうことがないようにしっかり考えてから投稿するようにします。
大変申し訳ありませんでした。

複数枚初動

召喚権を使ってレベル3モンスターが2体並べられ、共振虫か姫邪眼を持っている場合はケルビーニまでは上記と同じでゴキポで共振虫と姫邪眼を揃えれば姫邪眼の効果で上記と同じことができます。
また共振虫・姫邪眼ではなくソゥマだった場合ではゴキポで共振虫をサーチしておいて、ピコファで共振虫を捨てれば蘇生する共振虫が足ります。この場合盤面が1枚足りなくなるのでダナウスで蘇生したモンスターとケルビーニでエルフを作りましょう。アトラスのリクルートをバギーにすれば盤面は同じになります。

昆虫展開に行けない場合はPUNKゴブリンライダーGPの妨害で戦いましょう。

誘発受けに関して

まだ実戦で使ってはいないので妨害を受けた際の動きについては一切考えてないです。
今後実戦で使ってみて見極めていきます。ただし増Gは無理です。
実戦投入後追記します。

2024/11/4追記
実戦で使ってみたところランク3さえ立てられればガボンガが誘発を吸ってくれます。
そこから追加でレベル3を並べることができれば貫通は可能ですね。
昆虫が引けてるのであれば召喚権を使って昆虫展開に移行すれば妨害は十分になりますがその場合はスケイルモースが欲しくなるかも。(そもそも上記の展開よりスケイルモース立てたほうが強いんですが…)
アトラクター下でもそれなりに動けるので最低限の妨害を立てれるのもありがたいところですね。
ただし、わかっていたことではありますが、そもそも初動が足りてない問題は解決していないので、現在のランクで戦えるレベルには達していないのが結論ですかね。

上振れについて

このデッキの上振れ要素は何といってもGPでしょう。
リオンでのモンスター破壊、ローラーボーラーでの妨害を受けず対象を取らない装備化で更なる妨害を追加できます。
盤面が埋まっていると思われるかもしれませんが、よく見てください。
エクストラモンスターゾーンにエルフがいますね。
対象耐性は強いですが意外と相手ターンに役立つことは少ないです。
いっそバロネスで破壊して盤面を空けてしまいしょう。
タイギャラをエクストラモンスターゾーンに配置し、展開の最後にリオンを特殊召喚してローラーボーラーかキャリーを蘇生し更なる妨害を構えましょう。

強化方法について

このデッキの弱点はやはり安定感がないことでしょう。
召喚権を使わないランク3エクシーズじゃないと1枚初動にならないのは控えめに言って終わっています。
そこで召喚権を使ったランク3からのルートを考えてみましょう。
このデッキは結局共振虫がフィールドに出せれば動けるので、共振虫を特殊召喚できればいいです。
共振虫を特殊召喚できるカードはすでに最終盤面にいますね。
ローカストキングです。
適当なモンスターを無効にできれば表示形式を変更して共振虫を特殊召喚できます。
ガボンガからゴブリンライダーを並べるのはいいとして大参上で持ってくるモンスターをミアンダにしてみましょう。
ミアンダとダグで先にリンク召喚してケルビーニを作っておいて、
余っているガボンガにアーマードエクシーズを重ねることで墓地の大参上とミアンダの効果が起動できます。
つまり大参上でダグを回収したのちミアンダでまたレベル3を並べることができます。

大参上効果でフォートレスの素材を取り除いてダグ回収
ダークナイトランサーの素材を取り除いてミアンダ蘇生しダグ特殊召喚

ここで先にローカストキングをエクシーズ召喚します。
ケルビーニの効果を発動しコストでゴキポールを墓地送りし、打点アップ効果をローカストで止めて表示形式を変更します。
ローカストの特殊召喚効果をチェーン1、ゴキポのサーチをチェーン2で組めばゴキポでサーチした共振虫を特殊召喚が可能です。

チェーン順は間違えないように

あとは昆虫展開していけばそれなりの盤面が完成しますね。

このルートの問題点はGPがいらないという点です。
そもそもGPが入っているとエクストラの枠が足りないのでアーマードエクシーズが使えません。
ただの昆虫展開のみが残るので面白みにも欠けるようになってしまいますね。
ランク3が作れればいいので1枚初動は大量に増やせるというメリットはあります。
しかし最終盤面に見慣れたモンスターしかいないのなら超重型やセンチュリオン型を使った方がいいかなと思います。
本気でランクを回そうとするデッキではないのでこのルートは没にしてGPを採用しました。

2024/11/16 追記
強化案をデッキにしてみました。
ランクで回してみたところ思っていたより戦えるので、もう少し調整すればマスターくらいなら余裕で行けそう。
超重型やセンチュリオン型に比べて継戦能力と妨害能力が弱いですが、初動率は高く安定感はあります。
ただやはり妨害が弱めなので先行で展開できても捲られることがあるのが残念ですね。
私にしては珍しくアーゼウスを入れてるので、アーゼウスで後攻から捲れることがあるのですが、アーゼウスで勝ってもやっぱり面白くないですね…
そのうちたぶん抜きます。
ただ手札によっては効果使わずにアーゼウスを立てれるので、相性はいいため入れたほうが強いのは間違いないですね。

2024/11/24 追記
ランクを更に回してみたところ、このデッキの一番の弱点はニビルに弱すぎることだと感じました。
増Gにも弱いけど最悪ローカストだけ置いておくということはできますが、ニビルは何も残らないことが多いです。
他の誘発には割と強く、ガボンガもしくはダグがすべての誘発を吸ってくれるので昆虫展開で貫通できるのはよかったです。
しかし、召喚権を使った展開だと誘発もらうと、ソゥマか姫邪眼以外では昆虫展開に行けないので誘発受けという点では他の昆虫デッキの方が強く感じました。
ランク3を作れればいいので、初動はいくらでも増やせるので事故率はかなり改善できます。
ほかの昆虫デッキに比べると盤面が狭く展開力を生かしきれてないのは残念な点でした。
あと重大な欠点としてなんとなく半端な展開になるからか他の昆虫デッキの方が回していて楽しいです。
バギーの効果使わなかったりと何かともったいない動きになるのが非常にストレスになってしまう…
まだ全然展開ルート掘り切れてないので、とりあえず11月中は3軸昆虫を研究するつもりですが、その後はまた別の昆虫デッキの研究を進めていこうと思います。
3軸いじってたことでまた超重型昆虫に新ルートが発生したのでまずはそこから…

終わりに

今回のデッキはもともと以前からもしかして相性がいいのではと気になっていたGPを本気で考えてみた結果、あまり相性が良くないという結論が出たので無理やり合わせてみようと考えたデッキです。
また、ケルビーニを使った昆虫展開がなかなか伸びなかったので、何かできないかとも考えていました。
そこで3軸の動きを考えていたらゴブリンライダーが実装されて一気にすべて解決されました。
その結果やろうと思っていたことがすべてできるようになってしまい逆に展開が伸びすぎてしまったので、妥協を重ねた結果ある程度展開を抑えた今回のデッキになりました。
正直GPは抜いた方がいいのではないかとは思うが、発想の大本であるGPを抜く勇気は私にはありませんでした。
デッキパワーで言うと超重型昆虫やセンチュリオン型昆虫には及ばないのが非常に残念なところではあります。
それでもとても楽しいデッキになったと自負しているので興味を持たれた方は是非使ってみてください!

今後の予定としてはおそらく来るであろうデモンスミスの扱いをどうするかが悩みどころです。
展開がすごく簡単な出張なのですが、拡張性と面白みに欠ける展開になりそうなのでわざわざ紹介するほどでもないかなと思うのですが、入れない選択肢がただの縛りプレイな程度にはパワーがあるんですよね…
ランク6作ってベアトで昆虫落とすだけなので、これだけで解説終わっちゃうんですよね。
面白い動きになるなら使いたいんですけど、エクストラの枠を使いすぎて退屈な展開になってしまうのでデッキに入れたくないなぁ…


いいなと思ったら応援しよう!