駐在妻にとっての語学勉強

メキシコの公用語はスペイン語です。
ずっと家にいると息が詰まりとても苦しい、
外に出ても、あまりわからないスペイン語のオンパレードで余計にしんどくなる、、、スペイン語をもう少し使えないと日常生活辛い、、と思い、
3日前から語学教室に通い始めました!

語学教室に通って思うことは、
語学の勉強をしている人は、
その国および何かしらの文化がとっても好き!!思いを叶えるために語学が必要!頑張るぞー!
という人がほとんど、ということ。

やりたくてやっているんだなあと、
なんだか羨ましくなってきますが、
あまり気にしないで過ごそう

語学教室に通おうかなと思っている駐在妻の方は、
このことも頭の片隅に入れておくと、少しは気が楽になると思います

今は、
「え、まだメキシコ来て2か月くらいなの!?スペイン語上手だね!」
なんて言ってくれる人もいますが、
上達の速度は最初の方は指数関数的に上昇し、その後緩やかになるものですから、先が思いやられますね笑

まあ、余計なことはいったん置いておきましょうか

この生活をしていて思う、駐在妻のコツの1つとして、
余計な事考えないでいる方がよいような気がする今日この頃です

何事も、poco a poco なのかな


☆ちなみに、いろいろな人に聞いていると、
 スペイン語を勉強している日本の方は、スペインに興味があり、
 旅行したい、サッカーを現地で見たい、建築物に興味があり現地の言葉で理解したい、
 といった人が多いように思います
 日本語を勉強している外国の方は、日本に興味があり、
 旅行したい、漫画・アニメが好きで日本語で理解したい、
 といった方が多いように思います
ご参考までに。

いいなと思ったら応援しよう!