
vol.013|05410-(ん)と自分を重ねる
こんにちは、前の彼とさよならをしてかなりスッキリしているりーのすけです。
「最近どんな感じ?」って友達に聞かれるたびに嫌な思いをこぼしてました。さよならしたほうがいいってよく言われたものです。
今 RADWIMPS の 05410-(ん) をヘビロテしていて、自分の経験を重ねながらこの曲について話したいと思います。
歌詞
"I can be your best friend, I can be your least friend, I can be your boyfriend, but I don't wanna be your ex-friend."
ー君の最高の友達にもなれるし、最低の友達にもなれるし、彼氏にもなれるけど、君の「元友達」だけはごめんだ。ー
っていう内容。彼とはすごい仲良くしてたのに今ではもう「元友達」みたい。すれ違っても挨拶もしない。人として悲しいね。
これで5度目の別れ話です。でも今回はどこか違うんです。いつもの「忍法・記憶喪失」もなぜか今回は効かないんです
5度目とまではいかなかったけど、そうね、今回はどこか違ったね。
だって、今までみたいに「先輩・後輩」という関係でも「仲良し」という関係でも歌詞中にあるような「最低の友達」でもない。
「もういやだ」って思っていたんならそれでも僕はいいけど。「さよなら」って言ったのは君なのになんで泣いたの?
ここの部分、一緒に聞いていた時に強調されました。
付き合ってもいなかったし、さよならって言ったこともないんだけど
かなり悲観的に受け取られたことがあって。
一回振られて、彼にまたヨリを戻そうって言われたけど、今回私から「さよなら」を言ったんだよね。
さよならって言ったあと、彼から「君は素敵な人だ〜云々」って返事が来た時に涙が止まらなかった。なんで今このタイミングで言うのって。
また同じこと言われるのかな。
「さよなら」って言ったのは君なのになんで泣いたの?」
って。
そう思いながら、この時のことを思い出しながら聞いていました。
(今はスッキリしているけど)
さよならしてからもしばらくはずっと彼のことを想っていたし、好きでした(今はもう嫌いという感情も好きという感情もないんだけど)。
彼がどういう人で、彼に伝えるために1ヶ月間も考えたし、
彼との会話を思い返したりして、あの時の彼の言葉の本当の意味を考えてみたり。考えても意味もキリもないことばかり考えて。
今の心境
今では「お互い、成長しきったんだ」と思えるようになりました。
だから、悔いはないし、なんならスッキリしています。
けなされ続けては私、生きていけないと思ったし、
すぐそこにいるのにいつ帰ってくるかわからない人を待つのは辛い。
根の張っていないとわかっている木にしがみついても、フラフラしたまんまで不安ばかりが募ると思ったので、私は「好き」という感情を一旦横において冷静に考えて「別れ」を決心しました。
時間が解決することもある、ってこういうことなのね。
りーのすけ