![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129196784/rectangle_large_type_2_78e04ea54df299238c61afe3f6e55e5b.png?width=1200)
【子育て】男の子、女の子関係ない!座って食え!!
皆さん、こんにちは、こんばんわ
素敵な下着屋さん(裏方)のひとです。
本日も閲覧くださり、ありがとうございます。
今日は、子育ての話です。
いつもとは系統が違う投稿になります!
先日、娘のことで平日休みをいただいた時の事。
ほとんど平日午後に公園に行くことはないのですが
時間も娘の体力もあったので、消費すべく行ってきました。
丁度3時から4時くらいの時間。
小学生も下校して遊び始める時間でした。
うん。中々カオス😂
横向きタイプのうんてい(ハシゴタイプじゃ無くて波型に掴む所があるタイプ)を使ってボール遊びをしたり。
なんか、波のところをゴールに見立てて遊んでたっけ。
これ、全部独立した遊具なら良いんだけど、複合型の遊具だから滑り台の階段部分の脇に作ってある訳です。
普通にうんていとして使っているならぶつかったりしない仕様です。
が、そんな所でボール遊びをしてるもんだから
娘にぶつからないかヒヤヒヤです😰
まぁ、これくらいはたまに見かけます。
遊具も登って有りの鬼ごっこの延長線って感じで見てました。
でも、私が一番びっくりしたのは…
遊びながら、お菓子を食べてる事
…えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ?!?!?!?!?!?
ウッソ…まじで?
今時の小学生まじで?
今回見かけたのは、女の子グループだったけど
いやいや、男の子だって品が無さすぎる。
どんな子だって絶対だめ🙅
百歩譲って、ベンチに座るまでの間に食べ歩きは許せる。
いくらなんでも、遊びながらは…
さっきは品がないとか言ったけど、普通に危ないし。
喉詰まらせたり、怪我したり、衛生的な事とか。
そういうの考えないのかな?
お菓子の事ではないけど、そのグループの1人が
娘が遊具に登ろうとしたらゼツミョーに邪魔な位置に立っていたんだよね。
別にだからと言って怒る訳でもないんだけど、なんでだか謝ってきたんですよ。
気怠く「すいませぇん」って感じ?
きっとそうやって場をやり過ごす技を身につけたのか
見た感じは高学年ぽかったからそういうお年頃なのか…。
なんか、そんな安い謝罪しないほうがいいよ?
とか思ったりして。
横道それましたが、まじで、遊びながら食べる子には驚いた!
でもさ、高学年くらいになったらもう保護者がついて回っていくことも無くなって
自分の目が行き届かない所が出てきたら、こういう感じになるのかな?
うちの娘もそうなるのかな?
いやだし、寂しいな…
なんて思ってたら!
今度は多分3歳くらいの男の子とぼーっとした感じのお爺ちゃんとワンコが来たんです。
いなくなったなーと思っていたら戻ってきた時には
開封した17アイス片手に走り回ってる…😱
しかも食べながら…、お爺ちゃんも当たり前のように見てる…
これ、どう思います?
私は有り得ないと思うけど、今は当たり前なの??
私の感覚がズレてきてる???
なんか本当に危ない事とか、娘も混じった揉め事であれば注意したりしますけど。
もう、嫌なババアにしかなりそうにないし
私は管理者でも保護者でもないので、生暖かい目で見ることにしました。
なんて面倒な世の中😭
こんな私のプライベートの愚痴のため、かなり緩い文章になってしまい申し訳ないです😢
多分また書くかもしれませんが、ぬるーい気持ちで閲覧していただけると嬉しいです笑
また投稿します🙌