
真夏だって汗だくサウナだよ
夏ど真ん中ですが
みなさん。湯船入ってますか?
一人暮らし用物件を探す時に
追いだき機能付きのお風呂がなくて毎回驚くのだけど、
湯船に浸かる習慣がなくシャワー派の人は私が思うより多いようだ。
我が家は子供の時から、年中湯船に浸かる習慣だったせいか
真夏でもシャワーだけで済ませると
寝起きの調子が悪い。
湯船でどんなに汗だらだらになろうとも
お風呂上りになかなか汗がひかなくても、
湯船に浸かった方が断然体調が良い。
「なんか脚だるいんだよねー」
みたいな方は、めんどうでもじっくり浸かって寝た方がいいですよ。
わたくしテレ東の 「サ道2021」を
毎回大切にいとおしく視聴しているので
サウナ行きたい欲が高まり久々に行きました。
車でさっと天然温泉に行けるのはやっぱり良い。
住む街の条件に追加したい。
サ道のように
万華鏡のような背景で
「ととのった〜🌸」
とまではなれなかったけど手の先まで心地よい脱力感を感じております。
前から熱弁してるのだけどこの温泉の
いちばん強い一点集中の
ジェットバスは
その辺の新人セラピストよりも
背中のコリをほぐすのが上手い。
岩盤浴ミストサウナ⇔天然温泉を
3セットくらいした後に
このジェットバスで
腰から肩甲骨の内側まで
背骨周りをジェットに当てて行くと
1枚板みたいに凝った背中がパキパキーっとほぐれて
やっと人間に戻れました、みたいになる。
さらにお尻の筋肉や(腰のほぐれに効く)
圧迫の力加減の難しい
外もも(腸脛靭帯の辺り)、
さらにスネの少し外側の
足三里にクリティカルヒットさせたら
もうふにゃふにゃになれる。
もうわたしセラピスト卒業でいいよ、
ジェットバスがこんなに上手ならば。
脱力した脳に
なにも考えずに見れる アニメ おそ松さんを見ながら寝る。
ちょうどよく、十四松の回。
いちばん意味なんてわからない。
いい夏の夜。