ARK ブリーディングのあれこれ 前編
🐲目次🐲
後編はこちら
まえがき
はじめに、ARKのブリーディングについて僕自身、wikiとにらめっこしながら長期間かけて理解した身でした。
同じ様な質問が度々繰り返さえているのを見て、もうちょっとわかりやすいものはないかなと思い、今さらですがまとめてみました。
ブリーディング基礎
そもそもブリーディングとはなにか、同種の恐竜を♂♀で揃え、赤ちゃんを育てることを一般的に言います。
それでは、子供のステータスはどのように決定して産まれてくるのでしょうか?
結論から言うと、野生個体をテイム完了した時点でのステータスを両親のどちらかからランダムで引き継ぎます。
そのため、テイム後にいくらレベルをあげようと産まれてくる子供には一切関係ありません。
この恐竜からいずれ子供を取るぞと思っている場合は、テイム直後にASB(Ark Smart Breedingという外部ツール)を利用するか、ステータスのメモとったり、写真を撮るといいです。 そうして、両親のステータスの最高値を、繰り返し引いていきレベルの高いものを作るのが、ブリーディングの目的のひとつです。
そして、もう一つブリーディングに絶大なメリットがあります。それが刷り込みです。
刷り込み
刷り込みとは、主に以下のことを言います。
① 産まれた直後に赤ちゃんを獲得をする
② 4時間ごとに赤ちゃんの欲しいものを与える
これらを行うことによって以下の効果が得られます。
上記の効果が、テイム個体よりもブリーディング個体の方が使用を推奨される理由です。
変異ブリについて
変異についてお話しする前に、ステータスポイントについて軽く説明します。
ARKとはそれぞれのステータスに割り当てられたポイントを恐竜ごとの係数によって割り出された数値がステータスに反映されます。
また、それらの合計がレベルになります。
それらを掛け合わせていき最高値の個体を作るのが、ブリーディングでしたね。そこからさらに強くしていくのが変異ブリーディングです。
恐竜種毎のステータスの違い
変異の話の前にもう一つだけ解説しなければならないことがあります。
それは恐竜種毎のステータスの違いです。
ARKの恐竜種には大きく分けて、陸上生物、飛行生物、海洋生物の3種が存在します。
これらの違いは無駄ステータスの有無です。
陸上生物は、ステータス画面でヘルス、スタミナ、酸素、食料、重量、メレーの6つを確認することが出来ます。しかし実際には隠しステータスが存在し、移動速度にもptが振られています。これが俗に言う無駄ステータスと言うものです。
いくら割り振られても実際の速度には影響しません。
飛行生物は陸上生物と同じ6つのステータスが確認出来ますが、陸上生物と違い無駄ステータスが存在しません。
高ptの個体が陸上生物より出やすい理由はこれです。
最後に海洋生物ですが、酸素を除く5つのステータスが確認出来ますが、実際には酸素と移動速度が無駄ステータスとして存在し、実際には陸上生物と同様に7つのステータスにptが割り振られています。
一部例外も存在しますが、大半の生物がこの3通りの何れかに該当します。
突然何故こんな話をしたか、感の良い方はわかったかもしれませんが、
この無駄ステータスもちゃんと変異します。
変異発生のながれ
ブリーディングは以下の流れによって産まれてくる子供のステータスが決定します。
これに変異ブリの流れを組み込むと以下になります
これが俗に言う変異ブリの流れです。
この変異の確率をあげるため、ブリーディング場では大量の♀が並べてあるわけですね。
変異の確認
それでは、皆さんは、どうやって産まれてきた子供が変異してるかどうか確認してるでしょうか?
毎回子供のステータス画面を開いて確認している人もいるとは思いますが、非効率です。
多くの人は親のレベルを統一することで、産まれてくる子供のレベルが必ず同じになり、変異が発生した場合レベルを見ただけで判定できるようになります。
また、Gen2の新規エングラムで孵化装置というのはアイテムが登場しました。
このアイテムを使えば母親のステ合わせをしなくても、変異したかどうかを簡単に判定出来るので、卵生に限り必ずしも母親のステを統一する必要は無くなりました。
もちろん、変異ブリをしている以上どこかしらでの使用を目的として行っているはずで、その他のステータスを統合することを考えると一長一短なので、使用用途に応じて自分に合った方法を試してみてください。
変異ブリの注意点
ここまで変異についてやり方とメリットをお話ししてきましたが、変異ブリもとい、その前の統合の時点から注意しなければ行けない点があります。
ARKのブリーディングには
・変異数が20以上になると変異が発生しなくなる
・引き継ぐステータスに関わらず、子供は両親の変異数の合計値を引き継ぐ
・各ステータスをそれぞれ20変異させた個体同士で交配させた場合、新たに変異は発生しないが、20変異させたステータスを複数引き継いだ個体を作ることは出きる
という仕様があります。
例えば、ヘルス10変異+メレー10変異させた個体と、メレーのみ20変異させた個体と、ヘルスのみ20変異させた個体がいるとします。これらはそれぞれ20変異を越えているので、新たにステータス変化しません。なので、最終的一番高いステになるのは各ステータスを20変異させた個体を作りそれらを組み合わせる事になります。
次回予告
大分長くなってしまったので、続きは次回。
限界突破とみんな大好きオーバフロー編お楽しみに!
8/8追記 変異の項に色変異の記述を追加
恐竜種ごとのステータスの違いを追加
8/12追記 タイトル、目次の項修正
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?