一遍物語(いっぺんものがたり)✖️yumari city music festival

パラレルワールドの日本
ゆまり市で開催される音楽祭を舞台に、
鎌倉時代のお坊さま一遍上人を詩にした音楽です。

空想と現実が入り交じる世界を
お楽しみくださいませ。

⚫️尿方見聞録

鎌倉時代の一遍上人は、信者達に、竹の筒に尿を入れて、ゆまり生活を広めていました。

ゆまり生活だけでなく、硫黄温泉など、湯治も駆使しており、辰砂も用いていた様です。

これは、インドから中国、更に朝鮮半島を通じて仏教が伝わったのと同じ事から、アーユルヴェーダ、シッダ医学の知識が日本に伝来していた事を示しています。

また、踊り念仏は、盆踊りの原型とも言われ、
空也や重源などが発祥と云われていますが、
一遍上人が盆踊りの普及に一躍買っていたのではないでしょうか?

きっと、ゆまりに含まれるホルモンなど生理活性物質が、心地良くなり、踊りたくなったのかも知れませんね。

元々、お盆は先祖供養が目的ですが、
それをパリピな踊りに昇華させて、
現代でも多くの人に愛される盆踊りになった事は、
あまり知られていないのかもしれませんが、

その影に、ゆまり生活があったというのは、
何か感慨深いものがあります。

いいなと思ったら応援しよう!