
今後のnoteで書いていくことの詳細
こんばんは。
今日も何か勉強のことを書こうかな…と思っていたのですが,いろいろあってちょっと小休止という感じです。本日は今後どんな記事を書いていこうか大雑把に3つくらいにわけて書いていこうかなぁと思います。有料にするか無料にするかは今のところ考えてないのですが,ある程度まとまったらマガジンにして売る予定です。特に司法試験系は。
まず3つの種類ですが①司法試験・予備試験・ロー入試系の話題(さらに知識系と勉強系,体験談系に分類可能かな)②趣味系の話(最近読んだ本とか言った場所とかアニメゲームの話題とか)③完全プライベートな情報(個人の見解など)です。あとそのほかもあるか。
①については司法試験系の個別指導のサブ的な扱いにしようと思っています。特に知識系はOLSでもやっているのであまりここでは書かない予定です。むしろ勉強法や,体系的な理解,答案の作成作法などを書いていこうと思っています。基本的に無料で書いてここぞというのだけ有料にしようと思っています。再現答案へのコメントなどが今想定されているものです。そのほかには,今後やりたい講義の案や自分のゼミ出身者の合格者インタビューなどです。
②と③は基本的に有料コンテンツにしようと思っています。たぶん,一つのマガジンでやる予定です。
②は本当に日々見たり感じたりしたことをTwitter上ではない場所に残すという趣旨でやる予定です。まぁアニメの感想とかそんな書く場所がないから書きたいだけですし,オタク特有の知ってほしい感ですね。三澤紗千香推しな記事とか書きたいね笑
③はこれはまぁそんなに書かないと思うけども,Twitterで荒れてる話題についての言及とか,ほんとにプライベートなこととかかなぁと。物申す系でやる予定はないのでそんなに書く予定はないですが。あとはほんとにプライベートで転職したよーとかそんな感じのこととかですかね。奨学金の話題とかも触れたいな。
そのほかは,ほんとにその他ですね。キャスのお知らせとかいろいろですかね。そのうち①~③についてはそれぞれ有料マガジンを設定していきたいなぁと思っています。あと毎日基本的に何かしら更新する予定ですのでよろしくお願いします。
ちなみに記事の画像ですが,これはnoteのおすすめ的なやつから適当にチョイスしています。
あと,サポートお待ちしています!割りかと今大変なので助かります。そのあたりの話はともしびの本音で話していきたいと思います。
それではまた明日~
ともしび
以下投げ銭用です!記事はありませんが、気が向いたらお願いします!
ここから先は
¥ 600
よろしければサポートお願いします!いただいた費用は新規の基本書の購入,子供のものを買う,奨学金返済などなどに回していこうと思います!