![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144508972/rectangle_large_type_2_fe04c8ec7a3b7958f59374e34a3ca488.jpg?width=1200)
エキセントリックになりたい人が、新しいことを始めます。
個性的で普通ではない性格、奇人、変人。
そんな意味があるそうです。
僕は、エキセントリックになりたい。
自己紹介
はじめまして、ぶちょぶちょの独り言です。
まずは、軽く自己紹介をさせていただきます。
僕は、今年から新社会人として働く22歳男性。
趣味は野球観戦と料理、美味しいものを食べること。お酒を飲むこと。オードリーのオールナイトニッポンを聴くこと。
こんなものでしょうか。
いざ、自己紹介するとなると、内容が中々出てこないものですね。
経緯
僕がnoteを始めたのには2つ理由があります。
1.ストレス発散
その時に抱えた感情を、バーーっと書き出して、スッキリしたいんです。
2.オードリー若林さんへの憧れ
ナナメの夕暮れを読んだ時、エッセイってこんなに面白いの!?と衝撃を受けました。
その日からオードリーのオールナイトニッポンを毎週聴き、スマホのメモにエッセイの真似事をしてます。
ですので、僕の文面も若林さんっぽく言葉を綴るパターンが多いです。
おこがましいですね。黙ります。
内容
基本的に日々、感じた気持ち。楽しいこと。
幸せなこと。ストレス。焦り。等々を書き出していきます。
今日は、自己紹介ですので、ですます調で書いていますが、次回からは1人語り風で記載していきます。
あ、忘れちゃいけない。
僕、大っっっ好きなアーティストがいまして、、、、それが櫻坂46です。
2016年に欅坂46としてデビューして、2020年に櫻坂46に改名し、先日は東京ドームでLIVEを行ったアイドルグループです。
欅坂時代から好きなので、もうファン歴は8年になりますね。
推しというか、ファンというか、、、言っちゃえば、僕の生き甲斐なんです。ふっ。
ですので、日常のエッセイのほかに、欅坂、櫻坂46関連のエッセイも書いていこうと思っています。
欅坂の楽曲にエキセントリックってのがあるんですけど、その楽曲についての思いはまたどこかで話しますね。
これから綴るのは、僕が感じたことです。
楽曲名だけ、題名にいただきました。
エキセントリック
小さい頃って、何も考えず、思ったまま衝動的に行動に移すと思うんですけど、いつからでしょうね。
他と異なることがとても怖くて。
自分の考えてることっておかしいのかなって。
先生に周りを見なさいと注意されて。
周囲に合わせ始めるのは。
そうやって、いつの間にか尖った個性を見失っていく。
にも関わらず!!!
大学生になって、
突出した個性がなくては就活は上手くいきません。
社会で活躍する人材になるには〜
遅いって。
出る杭を打って、あんたらが沈めてたのに、また出てきてくださいって。
たけのこですか僕たちは?
そして、やがて個性的でエキセントリックな存在が輝いて見えるんです。
でも、分かってる。
エキセントリックに憧れてるってことは、
認めてるんですよ。
自分が既に一般ピーポーであることを。
エキセントリックな人は、他の人なんか別にどーでも良くて、ただただ自分の道を突き進んでいるんですよ。きっとね。
幼稚園、小学校の頃、ノビノビ育ててくれたら尖った個性持てて、社会でバリバリ活躍できて、モテモテで、金持ちで…
やっぱ教育が悪い!
同調圧力で教育する環境を変えてくれ!!
いや、
自分が教師の立場だったら、絶対無理だわ。
不安因子は大人しくさせたい。できれば、深く関わりたくない。てか、転校してほしい。
教育関係者の皆様、すみません。
僕が、安直でした。
未来の子どもたちのことは僕ではどうすることも出来ないので
じゃあ、これからの僕、どうすれば良いのか。
一般ピーポーなりの生き方でしがみつくしかないのかな。
地に足つけて、自分のできる半歩先を目指して歩き続けるしか道はないよな。
現状、そう思って生きていく他、答えが見つからないや。
でもね、それでも、まだ憧れちゃうんです。
周りとは異なった存在でいたいって思っちゃうんです。
誰かに認めてもらいたいんです。
ここに生まれた意味を感じたいんです。
だから、邪な気持ちでnoteでエッセイとか書きはじめちゃうんですよね。
僕は、エキセントリックになりたい。