![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127413414/rectangle_large_type_2_2a44de5357ca95d7adc42662c19a4ebd.png?width=1200)
Photo by
gday_mate
足りないくらいでいいの
おはよう〜
夜、友達と会うと最初のあいさつは
おはようから始まる
誰がいい出したのかはわからないけど気づいたら自分もみんなもそう言ってた
おはよ〜とか
おかえり〜とか
ただいま〜とか
そういう言葉が好きです
心がぬくぬくするよね
______________________
高校生の時、わたしは陸上部で長距離をはしってました。厳密にいうと競歩だけど
その時にコーチからよく、
もっと力ぬいて〜
って言われてたの
力抜くのって簡単そうだけど意外と難しい
力を抜いてるつもりでも抜ききれてない感じ
どうやって力抜くのか考えすぎてわからなくなるから考えるのやめてみる
昔からなんでも器用にこなしてるようにみられるけど、常に何かに備えて対応できるように、完璧にいれるようにわたしなりに頑張ってきた
28歳にしてやっと力の抜き方が分かってきて、
これくらいでいいや〜
頑張りすぎるの今はやめとこって思えてきた
誰かに頼ってみたり
気合いを入れ過ぎないほうが上手くいったりもする
上手く笑えなくても大丈夫
ばかそうにしてても大丈夫
疲れた時は弱音をはいても大丈夫
なにか足りないくらいが丁度いい
完璧じゃないくらいで
そのほうがまた頑張れる
おかなもいっぱいより8割くらいが丁度いよね