
百合展2023レポ
自分が2次元アイドルと並んで大好きな2次元ジャンルがある。
それは百合だ。女性同士の感情の揺れ動きを描く百合というジャンルはBLと違って恋愛感情がないといけないというルールはない。「受け取った人がそれを百合と感じられれば百合」となるのだ。
だから肉体関係どころか恋愛関係にならなくても百合と言ってもいい(だから百合はカップリングの受け攻めで揉めることはまずない)。
そんな百合は百合展という展示イベントを毎年行っていたのですが、コロナ禍の影響で今年4年ぶりのリアル開催となりました。
というわけでもう今週しかチャンスがなかったので行ってきましたよ、百合展。至福のひと時だったのでレポというか感情の垂れ流しを書いていきます。

はい、入ってまず今年の百合展のキービジュであるフライ先生の絵がドーン!
あぁ、いいよね。この2人の関係は秘密って感じの表情をしてる女の子がよい。そしてもう一人の子の表情が見えないことで2人の気持ちが一致しているのか分からない、想像の余地があるところがまた良い。
周りのすすきの塗りをあまり細かくせず、2人を鮮明に描いているのもより2人を際立たせるためよね。



そして次はあおのなち先生の『きみが死ぬまで恋をしたい』の原画だ!
コミック百合姫の大人気作品ですねぇ。
ごめん、そこまで好みの作品ではない。でも1巻は読んだから話は知ってるよ!
あんまり異世界ものは個人的に好きではないのよね。でも、なち先生の絵はキャラの感情の伝え方が上手くて原画だとその辺りが更によく感じられた。



お次は写真家石上夏帆さんの実写百合写真。幼馴染同士の恋愛ストーリーになっていて漫画っぽいコマ割りで色んな写真が展示されてた。シチュエーションは嫌いじゃないのだが、金髪の人の顔がそこまで・・・いや、そこまで含めて尊みを感じろや! 実写はまだ俺の修業が足りんな。



うおー、あだしまだ!(『安達としまむら』)
待って! 俺6巻までしか読んでないけどそんな肉体関係行くくらい進むの!? でも付き合うところまでは6巻でいってるんだよな。てことはそうなってもおかしくないということか。しかし、安達がしまむらと話してるときは心穏やかな表情になってるのはやっぱね、いいよね。途中までだと巨大感情ぶつけるのは安達だけだったけどしまむらもそうなるんかな。7巻以降も読むか。てか何でイラストのんじゃないんだと思ったら10巻から変わってるのか。どうしてそんな最後の方になって・・・いや、そこは大人の事情だよね。



現在アニメも放送中の『私の推しは悪役令嬢』(漫画版)。レイがクレア好きすぎて鋼メンタルだからな。クレア様も心許すよね。
この漫画も1巻しか読んでないけど(原作未読)塗りが見やすくて割と男女関係なく読みやすいのかなと思う。







くずしろ先生はどっちも連載中なので『笑顔のたえない職場です。』と『雨夜の月』の2作品の原画が展示。
くずしろ先生は絵の線の細さ、繊細さ、カッコいい系の女性が上手いから好き。原画だとその辺りが更によく伝わってきてキャラの温度感だとか感情もより感じられた。雨夜の月は最近初めて読んだけどバチクソタイプの漫画なんすよ。奏音と美咲の2人だけの距離感。そこが奏音の中学時代の友達とか奏音が耳が聞こえないことで起きるドラマで本当に読み応えがあるのよ。めっちゃオススメだから皆読んで。



百合漫画界のビッグネームの志村貴子先生の『おとなになっても』の原画も観れてよかった。既婚者との恋愛を描くという結構センシティブ・・・かと思って読むとそこまでそうゆうことは感じさせない。これはやっぱ志村先生だからこそ描けるんだろうなぁ。っていうか家庭内の会話とかリアル感が凄いんだよな、この漫画。
原画だと志村先生の素朴なタッチがより伝わってきたわ。





桜木蓮先生の『アネモネは熱を帯びる』もいいっすね~。
凪沙に茉白がハグしてるところの原画もちゃんと展示してくれてありがとうございます!
原画だと塗りの厚さもよく感じられて2人の感情が更に伝わってくる~。たまんねーから会場でコミックも買ってきたよ。ネットで途中までしか読んでなかったからな。



加瀬さんー! 好き。ホンマ好き。紙のコミックで全巻買ってる数少ない漫画(いつも大体百合漫画は電子で買ってる)。
いつまでも初々しい感じの2人が原画だとより感じられるよー!
2人にはいつまでもセクシュアルじゃないお付き合いをしてほしいね。2人ともいつも一生懸命な感じがカワイイんだよなー。



知名度は多分ナンバー1。仲谷鳰先生の『やがて君になる』。スピンオフ小説は全巻読んでてアニメは観てるんだけど原作は読んだことないんだよな。
あぁ、この原画の燈子先輩の表情ええな。っていうか、鳰先生コマ割り上手いな。この人は絵が上手いのはもちろんだけど漫画が上手いんだろうな。だからこそこんな名作が描けるのか。アニメ2期はよ。




『ゆりでなる❤えすぽわーる』! この漫画、ほとんどが百合妄想の話だから原画に主役の2人がほとんどいないw 絵が独特でファンタジーな感じだけど妄想編と回答編での落差凄いし、少しずつ明かされていく本筋の話が結構重いのでこの漫画もオススメ。
いいねー、やっぱ百合展の中でも異彩を放ってるね。

というところで他にも色んな百合漫画の原画、カラーイラストの展示がされている神イベントでした。もっと広い会場でやってくれればゆっくり観れたんだけどね(それでも50分くらいいたけど)。
百合は心の栄養源。皆も定期的に百合接種しような。
毎日描きおろしスケッチブックの絵が変わるんだけど今日は最近完結した『ふたりべや』でした。

うぉぉぉぉぉ! そして展示でも何でもないけど『あの娘にキスと白百合を』の缶乃先生の付箋があったよー!
漫画大好きです! 全巻持ってます! かなり完成度の高いオムニバス百合だから皆も読もうね!
では皆さんよき百合ライフを!
おっと、百合展の宣伝を忘れていた。
百合展2023は東京会場は10/22(日)まで開催。大阪会場は10/28(土)~11/5(日)開催となってるよ。
詳しくは公式サイトから。