
『Day32_2024.12.08▶︎▶︎▶︎ 【シンガポール】鳥界に蔓延るストレス問題。』
昨日心ゆくまでシンガポールを満喫したので、今日からはおまけの気持ち。
余裕から来る心の緩みは早起きを妨害するよね、やっと動き出した11時。

点心のお店でランチ。
この蒸し餃子…肉汁が溢れ出す…!!!
刻み生姜をたっぷりと乗せたら、あっさりかつ肉汁のこってりが相まって口の中が幸せで溢れます。
いや、ほんとに溢れてた、肉汁が。
唯一の心残りはお腹いっぱいになりすぎて楽しみにしてたカスタード饅が食べれなかったこと。
でも思いがけず角煮メロンパン的もどきが食べれたので甘いもの食べたい欲は解消された。
角煮メロンパンといえば、インスタの「人生ちゃん」てゆー人が日々自炊しとる動画を載せとってその中の一つにあったな。
独創的で中毒性のある料理の数々が出てきて面白いよ。

外はありえんほど暑いので、できるだけ地下を歩いて移動する。
地下を歩く時はもっぱら誰かについて行くよ。
絶世の方向音痴なので旦那さんの背中を一心不乱に追いかけるのだ。

えっと、、
これがアートか…。
タイトルを考えるなら。
「絶妙にうざい励まし方」?
芸術は奥が深いよね。

マリーナベイとポニョが夢の共演。
え、ジブリ展やってるの…???
これはもう行くしかないっしょ!!!
にゅ、入場料、ごごご5000円…?
また日を改めよう。
財力が欲しいものだ、どこかに転がってないものか。

なんか見たことある景色じゃな、間違いなくシンガポールを代表する観光地。
偽物の木の周りには本物の広いガーデン。
熱帯の植物は緑が濃いね、シンガポールの街中にある植物はどれも手入れされて整っとる。

変な鳥みっけ。
新種の鳥か!?
と思ったら、波平並みに髪がなくなっとるだけっぽい。
鳥界にも薄毛問題があるんか…こちらもストレス社会なんかもしれん。
一緒にこの子を見とったおじちゃんと目が合った、帽子を取って見せてくれた。
あ、ここにも波平。

シンガポールの日本食のレベルが高すぎて我慢できませんでした。
お寿司+おうどん。
これは日本でも旅行先で必ずやってた組み合わせ。
どん兵衛は高かったのでマルちゃんで代用、ダシが体に染み渡る…
日本食最高だぜ。
▶︎▶︎▶︎つづく