見出し画像

『Day33_2024.12.09▶︎▶︎▶︎ 【シンガポール⇨バリ】近代的な空港に驚いてます。』

雨だ!
でも今日はシンガポールを立つ日なので問題なし!
ホテルの真ん前がバス停なことに救われた。
昨日と一昨日、しっかり晴れたけん観光もたっぷり出来た。

と思ったけど、大事なこと忘れてたわ。
ホーカーセンターでホッケンミー食べてない…!
てかホーカーセンターにすら行ってない…!!(察してる人もおるかもしれんけどアラブストリートにも行ってない)

シンガポール中の美味しい屋台料理が集うホーカーセンター。
一回行ったけど夜遅くて閉まってたのよね。
タイとかマレーシアはほんまに夜遅くまでやっとるけど、シンガポールは9時には閉まってた。
仕事と私生活がきっちり分かれとるんじゃろうな。

ホッケンミーはいつかリベンジしようと思う。

チャンギ空港に到着、セルフチェックインができるぞ!
荷物預けはないけん、機械で搭乗券を出して終わりでいいのよね?

保安検査に移ろうと思ったら、係員の人に「カウンターでスタンプもらってきて」って言われた。
しまった、荷物分けてない。このままでは確実に重量オーバーだぞ。

すぐさまいつものように超重量級のサブバックと軽いやつばかりを詰めたメインバックに分ける。
毎回重量を計る時は緊張する。
なぜならサブバックの計量を求められたら1発でアウトだから。

幸い、今回は荷物の計量はなかった。
何の確認だったんじゃろ。
びびらせやがって…

無事に保安検査も完了。
シンガポールは壁面緑化が盛んなんかな、全部本物の植物で壁が覆ってある。

さて、野菜チャージの時間だよ。
お久しぶりのサラダバー。
シーザードレッシングをたっぷりかけてしまったことを少し後悔。
野菜を食べてあっさりした気持ちになりたかったのにこってりした気持ちになってしまった。
でも好きなものを好きなだけ、お腹がはち切れるまで食べれるラウンジって最高。

デザートにはダンダダン、これにてフルコースは完了。

ナッツをおつまみにしてワイン飲んだり、りんごをひとつだけ齧ったり…
そんなラウンジの使い方をする日は果たして来るのだろうか。
だってラウンジってお腹をいっぱいにするところでしょ?

あっという間にインドネシアにとうちゃく〜。
ビザ取ってないけん取らなきゃ!
インドネシアのルピアは持ってないけど、なんか日本円でも買えるらしい。
1人5500円、ちょっと高い。
wiseのデビットカードで払ったら5000円になった。
日本円で払うよりこっちがおすすめ。

最近の悩み…入国のデジタル化が進みすぎてスタンプもらえんこと。

空港から出てすぐのラウンジでgrabドライバーを待つ。
一歩歩くたびにタクシーやgrabの勧誘が来て、初めは断ってたけど中盤からめんどくて無視してしまった。
しつこすぎる親切心?も人の心を荒ませるのね。

それにしてもすごい雨、インドネシアは今雨季らしい。



ホテルにて、雨がおさまったタイミングですぐさま食料調達するため最寄りのコンビニへ。
店内におった女の子2人組におすすめヌードル聞いて、2種類購入。
どっちも大正解でした。

自称でりしゃすぱうだー。
成分はわかっている…アミノ酸だな!

吸引力の変わらないただひとつの…くち。


▶︎▶︎▶︎つづく

いいなと思ったら応援しよう!