見出し画像

『2024.11.21▶︎▶︎▶︎ 大きなパゴダに感動、そしてバンコクへの車窓。」

宿に無料の朝ごはんついてた。
トーストとジャム、マーガリンのシンプルなサービス。
けども嬉しい。

フリーミロ!?!?!?
なんて太っ腹な宿なんだ!!!

美味しいミロ作るためには、牛乳が不可欠ということがわかった朝だった。
これはただの薄いココア。

今日は宿から1番近い遺跡に行ってみよう。
タイ最古の壁画があるらしい!

すごい、遺跡って結構、過去の交戦とか自然災害で崩れとるとこが多いんじゃけど、ここはメインパゴダ(真ん中のとうもろこしみたいなやつ)が綺麗に残っとる…!!

それに続く門が2つあって、それをくぐるたびに違った景色が見えてシャッターが止まらない。
かっこいい景色が多すぎる。

▶︎▶︎ワット ラーチャブーラナ

しかもなんとこのパゴダ、、、登れます。
壁のレリーフっていうのかな、が大迫力。
今まで見たことない模様で、もはや浮彫り通り越して飛び出しとったんじゃけどかっこいい模様ばかり。
人だけじゃなくて、鳥人間とか大蛇?とか。
上を見過ぎでふらつくと危ないので気をつけてね。

パゴダの中から、遺跡を見渡せる。
こんなに高いところから見れることって今まで無かったけんほんと来てよかった…

さっきから
「キーーキーーッッ」
って聞こえてて何かなって思っとったら、天井に無数のコウモリが。
薄暗くて見えにくいのでしっかり目を凝らす。
あ、逆さま。

噛まれたら狂犬病になるかもなので、注意。



今日はもう1箇所いく。

みんなやりがち、ストリートファイター。
次から次へと観光バスがきてガイドの解説が始まるけん、ここは有名どころらしい。

ちなみに足を上げて写真を撮るのはNGです。(怒られました)

ほんとは金色の服を着とるんじゃけど、今は補修工事中で鉄パイプの足場に囲まれとる。
逆にレアかもしれない。
入場料無料なのでぜひ。

▶︎▶︎ワット ローカヤスター



急遽アユタヤに別れを告げます。
駅でチケット買おうとしたら、
「ちょうど列車が来るとこよ!今乗る?どうする!?今乗る!?!?」
って受付の人が煽るので内容もろくに確認せず飛び乗った。

席も決まってない自由席。
エアコンは無いけど、窓を全開にしたら気持ちいい風が入ってくる。
結構好き。

東南アジアはやっぱりちょっとゴミゴミしてる、水もちょっと濁りがち。
日本は綺麗だなぁ、とつくづく思う。
いや、汚いとこももちろんあるんだけどさ。

アユタヤから2時間弱、バンコクのフアランポーン駅に着いた!
駅で機関車の展示もされとる。

タイ語の名前忘れたけど、英語でフライドヌードルの麺は普通きしめんみたいに太い。
それをパッタイくらいの細いライスヌードルに変えてもらったこちらは私のドストライクの食べ物です。

宿着!
せっっまいけど大きな窓がついとって居心地のいい部屋。
これから4日間、もっと快適にしてやる…!

近くのスーパーで夜ご飯。
最近野菜&スープ食べたい欲がすごくて、それを一度に解決する方法がこれ。
塩胡椒で味を整えたら完璧な仕上がりになった。

お菓子食べたいけど高くてバナナしか買えん。
くそぅ、、円安めぇあぇぇけぇぇぇえ


▶︎▶︎▶︎つづく

いいなと思ったら応援しよう!