![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162223445/rectangle_large_type_2_127cdc786a145c87907421ccbda2f118.jpg?width=1200)
『2024.11.16▶︎▶︎▶︎ 車で行けるタイの最高峰と、ローカル滝。』
世界一周が始まって以来初めてだ、6:00に出発するのは。
今日はタイで1番高い山に登ります!車で!
「タイ人は歩くの嫌いデス。
だから頂上にも車で行けマス。」
しかもドンちゃんガイド付き。
と言っても、昨日まぁまぁアクディブに過ごしたもんで早起きできたのは奇跡と言ってもいい。
起きたは良いが、起き続けれるわけもなく。
車内で意識が飛んだ。
ドンちゃん姉に全ての運転をお願いする怠惰な日本人がここに2人。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162219578/picture_pc_e541f8975e4b4109be45df43b5257374.jpg?width=1200)
朝日!!!久しぶり!!!
体内でセロトニンが生成されているのを感じる…!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162219946/picture_pc_ba333dae520be2f9c9b2f4b9cb9547fb.png?width=1200)
朝ごはんにチョコレートクリームが挟まったどら焼き、略してチョコどらを頬張る。
クリームにクランチが入ってて美味しい。
一個じゃ全然足りなかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162220400/picture_pc_6d2d5fa5c18683c5543a881db7cf692f.png?width=1200)
パーキングから100メートルぽっち歩いたくらいでタイ最高峰についてしまった。
周辺の写真スポットを制覇する。
タイの山は頂上でも木が生い茂ってるんだな、頂上の見晴らしはそんなに良くない、見晴らしを求めるなら道中の写真スポットへ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162220574/picture_pc_e58e7bcf9ded3af6da563d53e115ebed.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162220580/picture_pc_8cabb2d202ac7dd737e834b26f805b8e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162220581/picture_pc_66216e6f14fcdbd3fe5be75eff083a5b.jpg?width=1200)
歩いて15分のトレッキング。
綺麗な画角がたくさんあって全部にシャッター切りたい。
だがカメラスキルが伴わないので採用できたのはこの3枚だけ。
iPhoneの力はこんなもんじゃないはず。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162220850/picture_pc_c734af8eda7bf920de1a3bb8cbeff5ec.jpg?width=1200)
ドンちゃん妹の頭になんか乗っとると思ったらリヴァイだった。
タイの学校では進撃の巨人が大人気らしい。
日本人たる物、外国人と深いコミュニケーションを取るためにアニメの知識は必須なのだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162221075/picture_pc_ab4a3ad2f93a131f3d9af4155a8eac04.png?width=1200)
牛ですか?いいえ、バッファローです。
この子達は田んぼの耕運担当。
一頭450万ナリ。
・
・
・
これからタイ最高峰から30分ちょっとの、地元民に愛される滝に向かう。
パーキングに屋台がたくさんあって、テイクアウトして滝の近くでピクニックすることにした。
テイクアウトと言っても、出来立てを滝まで運んでくれるという手厚いサービス。
パーキングから滝までは歩いて10分くらいなんだけど、ドンちゃん姉は料理を運ぶおっちゃんを捕まえてバイクにまたがり消えてった。
歩きたくないらしい。
「Because we are Thai」ドンちゃんが言う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162221396/picture_pc_ccdfbc71f472193bed4383b173ff3de9.jpg?width=1200)
想像の20倍くらいデカいんだが。
久々に外国人のいない空間に来たな。
やっぱ自然がいいよね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162221474/picture_pc_a4a623c5c2d0bed1c5bfcacbc9b6c3ef.jpg?width=1200)
こんなの、、美味しくないわけない。
外で食べるご飯が格別なのは当然。
なおかつ、全てドンちゃんたちに注文をお願いしたことによりローカル飯で美味しいものを揃えてくれた。
・パパイヤサラダ
・豚肉とパクチーの炒め物
・味付け煮卵
・バーベキューチキン
、バーベキューポーク
ここは野良犬が多くて、ピクニックしてたら100%囲まれる。
けど食べ物漁るとか、吠えたり噛んだりは絶対ないのでほっといたら大丈夫。
もし噛まれたらすぐに病院いって、狂犬病の注射打ってもらいましょう。
タイ人はみんな狂犬病のワクチンを打ってるらしいよ、私たちまだ打ってないけど。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162224166/picture_pc_2a5060a0d03412ada4cfa395628929c3.png?width=1200)
この子に噛まれても病院送り。
かわいい顔して小悪魔なのね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162224065/picture_pc_1430ebb74788c7993f3037c224036009.jpg?width=1200)
ドンちゃんのお家で休憩を挟んで、夜の街へ繰り出す。
今日は土曜日。
チェンマイ最後の夜にして、この旅始まって以来初のナイトマーケットに来た。
このマーケットは土曜しかやってないので、ちょっと得した気分。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162224322/picture_pc_d90a5aa5c81c9ff050f222364ea47289.png?width=1200)
正直今まで食べたパッタイの中で1番微妙だけど、一緒に買った海鮮オムレツと一緒に食べたら一気に味がまとまった。
マリアージュとはこのこと。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162222320/picture_pc_38c05ff2820ddd470abcb969188fb045.jpg?width=1200)
昨日と今日はコムローイ祭り。
タイでは「ロイクラトン(花の灯籠を流す)」の呼び名が一般的。
このお祭りのメインは実はランタンではなくて、お花の灯籠を川に流すこと、水の神様に感謝するお祭りなのです。
今日はそれをする予定だったのだけど、
「川に流したお花は翌日政府が回収して処分するヨ」
とドンちゃんガイドが教えてくれたのでやらなかった。
水の神様には心の中で感謝しよう。
その方が自然に優しいしね、とドンちゃん。
▶︎▶︎▶︎つづく