見出し画像

『Day23.2024.11.29▶︎▶︎▶︎ 【クラビ⇨クアラルンプール】5年ぶりのマレーシアに到着。』


旦那さん、めでたく回復。

今日でグラビは最後。
ほんとに良いホテルだった、海行かずにずっとホテルでも楽しめた。

朝ごはんに、いつものコンビニパン。
今日はチョコじゃなくてバターにした。
私はこっちの方が好き。
旦那さんはチョコが好き。

ばいばい、アオナンジュゴン。
次は晴れた時に来たいものだ。

14:40の飛行機で、3カ国目のマレーシアに行きます!

クラビはロッククライミングの聖地らしい。
霧がかった岩がかっこいい。
登っとる人を探してみたけど見つからんかった、島崎三歩はどこにいる??

Boltから降りたら、足元に獣が。
そんなとこに隠れられたら車が出せない…!
なんとかおやつで釣ろうと、運転手とともに悪戦苦闘。

5分間の格闘の末、やっと首根っこを捕まえた。
「あなた持って帰る?」
って聞かれたけど、さすがに無理。

優しい運転手に連れられて去ってった、幸せにね。

もう三度目ともなると、ラウンジにドキドキせず入れます。
昨日のお昼と同じ味、同じ具のグリーンカレーと、その他もろもろ。
これだけだと満足しなかったのでカップヌードルも追加。

また一つギルティなものを作り出してしまった。
ヌテラは…食べちゃうよね。
塩気の効いたポテチと相性抜群。


マレーシアでは何人か現地の友達に会う予定。
流石に手ぶらは失礼かなと思って、とりあえず「Thai」の文字が書かれてるスナックを手に入れた。

クラビは街中にお土産があんまりないので空港で買うことをおすすめします!

離陸前に目を瞑って、目を開けるとそこはもうマレーシア(爆睡してた)

マレーシアは私と旦那さんにとって特別な場所。
お互い大学生のときにマレーシアで短期留学(という名の思い出づくり)をしてて、そこで出会ったのがきっかけで結婚した。
お互い大学も違うのに、マレーシアで出会えたことがとても不思議。

留学中はマラヤ大学に通っとったけん、マレーシア人の友達もたくさんできた。
ここは第二の故郷と呼んでもいい気がする。
まいらぶりーせかんどほーむたうん!

ずっと親切にしてくれとる友達、ファミー34歳と今回も空港で合流。
いつも思う、毎回迎えに来てくれるけど彼の生活の詳細は不明。

思い切って聞いてみた。
どうやら今はネコ18匹と一緒に1人暮らし(?)しとるらしい。
なかなか彼女ができないのはそのせいな気がしなくもない。
18匹はさすがに多すぎなのでは。

夜ご飯は、旦那さん、ファミー、私、そして今日から泊めてもらうおうちのご主人(以下ドクター)の計4人。

ドクターは、短期留学の時にお世話になった大学教授。
ほんとに心が広い、海のように広い。
普通ちらっと接点あっただけの、しかも海外の若造2人にこんなに優しくできますか。

さて5年ぶりのマレーシア料理は相変わらず美味しい。
料理名を忘れたので今後食べれることはないかもしれない。
お腹いっぱいになった。

私調べによるとマレーシアで飲むミロがダントツでうまい。
ミルク感が強いから?
ミロで大騒ぎしてた私たちのために、帰りに寄ったスーパーでドクターがミロの大袋を買ってくれた。
ありがたく甘えさせてもらう。

快適なお家で不自由なく生活させてもらえてることに感謝。
ドクター、ファミーには頭が上がらない。

▶︎▶︎▶︎つづく








いいなと思ったら応援しよう!