見出し画像

『2024.11.20▶︎▶︎▶︎ スコータイからアユタヤへ、バスのVIP席に感動。」

スコータイ最後の朝。
昨日と同じくおしゃれにパンとコーヒーにしようと思ったけど、このあとロングドライブを控えているのでカフェインはやめとく…

8:50、ホテルで呼んでもらったドライバーに、バス停まで送ってもらう。
旧市街周辺の運賃の相場は100バーツらしい。
これ以下の値段で何度か値段交渉したけど乗ってもらえなかった。

スコータイのトゥクトゥクは、結構かっこいい。

9:30まで待ち。
旦那さん、昨日より回復してよかった。
君に元気になってもらわないと私1人じゃどこもいけないの、方向音痴だから。

バスに乗る前にトイレ行ったら、普通にお家のトイレだった。
住人と目が合ってちょっと気まずい。

▶︎▶︎ウィンツアー

なんか良さげなバス来た。
VIP席だから??
チケットがそれしか無かったけんそれにしたんじゃけど。(439バーツ)

なんか良さげな席。
さすがVIP…?

フットリレスト付き。
さすがVIP!!!(確信)

めっちゃお菓子もらえた、お水も、ジュースも。
チェンマイからスコータイに来た時のバスとは明らかにレベルが違う。

景色は楽しませないスタイルは前と変わらず。

アユタヤには、2回ほど休憩を挟みながら向かう。
なんでか2回目はパーキングにはいったものの、停まらずすぐに走り出した。
屋台のラインナップがドライバーのお気に召さなかったのか…?

9:30に出発して、アユタヤについたのは15:40。
約6時間のドライブ。

こっからホテルまでは、車で10分ちょっとの距離。
Boltを呼ぶか、と探してたら、近くに観光客っぽいおばちゃんが1人…

Boltはタクシーと同じで距離で値段が決まるけん、乗る人が多いほど一人当たりの料金は安くなる。
ぜひともおばちゃんと相乗りしたい…!



相乗り成功。
おばちゃんの宿が私たちの宿の道中にあったのでちょうどよかった。

その人はナタリーって言って、スイスに住んでるらしい。
旅行が好きで、今回は東南アジアを中心に4ヶ月一人旅してる。
素敵な人生。
まだ日本には行ったことなくて、ぜひ行きたい!って言っとったけん、お互い日本とスイスに来たら連絡し合うことを約束した。

無事、宿に到着。
荷物が置ける台と、ハンガーが豊富にあることがいい宿の条件。

スタイルが良く見える鏡。
鏡としての使い勝手は…微妙。
隣に姿鏡があるので、オーナーも同じ気持ちだと思う。

ホテルから出たらすぐ遺跡、の好立地。

遺跡の近くはおしゃれなレストランやカフェも多い。
露店で一食200バーツ以内に抑えてる私たちにとってはなかなかの高級店。
入店するのはまた次の機会に…

海外の動物はみんな珍しく見える。


念願の。
タイに来たら絶対行きたいと思ってたとこ。
もっと、ずっと遠い場所に思っとったけど、行動してみたらすぐこれた。
自分が思うより世界は近いのかもね。

▶︎▶︎ワットプラマハータート

夕焼けに染まるワットプラマハータート。

過去の戦争で、金箔で装飾されてたブッダの顔はことごとく取られていった。
遺跡の中で、顔まで綺麗に残ったブッダは数少ない。

今日はこれくらいにして、早めに宿に戻ろう。
夜ご飯を食べに近くのマーケットに来た。

がっつり「大判焼き」って書いてて日本を感じるけども、たっぷりチーズとコーンに目が眩んで頼んでしまった。
うん、間違いない味。
もう少し生地をモチっとさせるとなおよし。

夜ご飯はガパオと細切れフライドチキン。
ガパオはミンチだと思ってたけど、ここは贅沢に豚バラ肉がゴロゴロ入ってた。
けど意外とミンチの方が美味しいかもしれん。

帰り道、遺跡がライトアップされてた。
たくさんのランタンが木に吊られてて神秘的。

▶︎▶︎▶︎つづく

いいなと思ったら応援しよう!