
『2024.11.12▶︎▶︎▶︎台湾最終日にやること、決めてるんだよね。』
今日は台湾ラストの日。
やることは昨日から決めてた。
早起きして、朝散歩するんだやっほぃ!
有言実行、午前7時、準備完了。
今日の目的地は「赤崁楼」
このホテルの唯一の難点は、エレベーターが遅いことだな。
いざ、しゅっぱーつ!
.
.
雨降っとる。天気予報は信じられない。
台南に来て初めての雨。
昨日降らなくて良かったけどさ。

ひとまずちまきでも食べようか。
通りすがりの現地の方曰く、このお店は普段長蛇の列ができるくらい人気なのだそう。
お肉がゴロゴロはいってて美味しかった!
日本で食べるちまきよりもお米が柔らかい。
やっぱり雨なのでお家(ホテル)に帰ります。
予定変更、台湾最終日は、この快適なホテルを余すとこなく堪能することにしよう。
台南に来てから時の流れが早すぎて辛い。(ホテルの滞在時間が長すぎるのさ)

ながら見にぴったりのアニメに出会ってしまった。
気づいたらガチ見してた。
アニメ見ながら、のんびりと荷造りする。
台湾、楽しかったなぁ。
食べ物は美味しいし、人は優しい。
記念すべき第一カ国目にぴったりだったな。
台湾旅行のハイライトは、そうだなぁ、初日のホテルで部屋間違えて入ってきたおばあちゃんの驚いた顔かな。

三井アウトレット行きのバスで台南高鐵站(新幹線の駅)に向かう。
今回の台湾旅は結局タクシー乗らずに終わった。

台湾ドルがあと500元弱残ってるので、今日のお昼は豪華にいかせてもらう。
桃園行き新幹線の車内で至福の時…モスバーガーは裏切りません。
これぞ飯テロ。

ででででっででーーーん
『プライオリティーパス〜〜〜』
ついにこの日のために入手した魔法のカードを使う時が来た!!
人生初のラウンジに胸が躍る。
今までは旦那さんだけ入れてて、私は彼がおやつをくすねて出てきてくれるのを外から指を咥えて待ってるだけだったのだけど、今日から私もここの住人。
今だけはなんちゃってバックパッカー。
貴族になってきます。
ちなみに私は三菱UFJプラチナアメックスのクレジットで無料でプライオリティパスを手に入れたよ。
これは家族分のプライオリティパスも1枚無料で作れるからお得だよ。
ただし年会費22,000円もがかかるんで、私はこの旅が終わったらすぐに解約するつもりだよ。

台湾最後のご飯は初めての牛肉麺。
ほんとに台湾は美味しいものしかないのぅ。
ラウンジってご飯無料で食べれるし高級感ある室内だしWi-Fiや充電環境整ってるしシャワー浴びれるとこもあるし考えた人天才じゃない?天国ですか?
そして入れる人と、そうじゃない人との格差を見せつけられる空間でもある。
優越感と劣等感…最近ハマってる「カイジ」を思い出した。
居心地良すぎて1時間半が一瞬で過ぎちゃった、そろそろゲートに移動しなきゃ。
あ、少しでも荷物の重量を減らすために小銭使っとこ。
ICカードと現金の両方で決済したかったけど、流石に自販機では無理だった、そうだよね。
水とお菓子を購入して、残金101元。

身長低くて良かったと思う瞬間は、格安航空券でも圧迫感なく座れること。
もちろん旦那氏は窮屈そう。隣の人も窮屈そう。
隣のひと、前の席の友達が隙間から手振っとるの全然気づいてない…顔の真横で振ってますけどそんなに気づかないですか。
集中して何見とんかと思ったら、スマホの画面はマッチョだった。どゆこと。
旦那氏の横のおばちゃんは息するようにげっぷしとる。かれこれ5回目。
みんなクセ強くておもしろい。
機内では寝たりNetflixでダウンロードしたアニメ見たり隣で斬新な寝方してる人観察したり。

いろいろしてたら5時間なんてあっという間。
・
・
・
何か忘れた気がする。
やばい、なんてことだ、やってしまった…!
大鶏排(ダージーパイ)を食べてなかった!!
大変だ、夜市も行ってない!!!
この1週間何してたんだおバカ!!!!
世界一周の旅、初のタクシーはチェンマイ空港から市内に出る時。
飛行機で隣に座ってた彼に頼んで相乗りさせてもらった。
インスタも交換した。
旅は道連れ世は情けってこういうことかな。
▶︎▶︎▶︎つづく_next stop is Thailand 🇹🇭