見出し画像

全国ジュニア自転車競技大会 優勝🏆

こんにちは。こんなん書いてる暇があったら練習した方がええやろって今まで思ってたけど、みんながノートを書いてるのを見てつい書きたくなったので書こうと思います笑。初めてノートを書くので分からないことだらけですが温かい目で見て欲しいっす😆

レース3日前
この日は体育祭の次の日で学校が休みだった。日々の練習で疲労が溜まっていたので朝、家からチャリで10分のところにある温泉に行った。サウナと水風呂で10分3分を3セットした。疲労が抜けて良い感じにキマった。そのあとは13時くらいから18時くらいまで昼寝したった。😇

大阪南部にある温泉♨️

レース2日前
通学しか乗らんかった。まあ通学だけって言っても76kmあるし1000mUPなんやけどな。😇

寒くなってきたな〜
疲労を溜めたくないのでゆっくりめで帰宅。

レース前日
朝7時くらいから親と車で会場に向かった。
12時前くらいに会場につき、前日入りしていた後輩と試走。
一時間走の中に5分×2本ほど、レース前日の刺激を入れた。

4年ぶりの四日市ロード。コースを完全に忘れたので思い出しながら試走。また、風の向き、道路の凸凹を確認しながら試走した。

レース当日

ホテルルートイン四日市に宿泊。遠征の時はいつもルートインなので落ち着いてぐっすり眠れた。22時に寝て5時40分に起きたかな。朝食はホテルについている食堂で6時に食べた。ごはん、味噌汁、納豆、ヨーグルトなど超フツーの朝飯を食べた。

ホテルの部屋の窓開けたらめっちゃキレかったからパシャッた📸

レースの5時間くらい前に一回足を回しておきたかったので早めに会場へ向かうことにした。そして朝飯を食べた後すぐにレース会場に向かう。7時過ぎくらいに着いた。ついたらはるぴー(綿貫はると)が試走に行こうとしてたので混ぜてもらって試走に向かった。

アップのアップ。軽く足を回す感じで。

レース2時間前。
レースが12時40分からだったので昼飯を食べる時間が結構むずかった。食べなかったらハンガーノックになるので10時くらいにカルボナーラ、おにぎり二個を投入した。それでも足りなかったので売店で売ってた餅を2つ食べた。

レース40分前。
アップを始めた。10分ほど4.0w\kgくらいの強度で軽めにアップした。

レース10分前。
はるぴーとスタートラインに向かった。招待選手だったのでちょっと優越感に浸りながら最前列に並んだ笑。


レース5分前。
お腹すいたなぁーと思ったので沿道にいた友達のお母さんからおにぎりをもらいスタートラインで堂々ともぐもぐした。

しゃけ味をたべた。



今回のレースの目標は
国体ロードで消極的なレースをしまい不甲斐ない結果に終わってしまったのがとても悔しかったので、このレースは「自分の今の実力を試すぞ!」という気持ちで始めから積極的に動くことだった。

レースの戦略としては
初めの一周はあの強烈な向かい風のストレート区間をどれくらい集団の選手が走れるか試すために自ら集団を引きペースアップしつつ足を温めること。流石に一周目で逃げても集団に追いつかれるだろうと思っていたからだ。2周目、3周目あたりから向かい風区間を駆使してアタックし少人数の逃げを作り70kmくらい逃げて優勝しようという戦略を頭で妄想してた。😃

そしてレーススタート。ローリングスタートが終わったと同時に長島君がアタック。それについていった。かなりペースが速かったっぽく、集団がかなり縦伸びしていた。

縦伸びしてる図。
分かりにくいけどこんな感じ。

そのままこのハイペースを維持しつつ先頭を引いていた。そこで綿貫がアタック。より一層ペースが上がった。ふと後ろを振り向くと集団はさらに縦伸びしていて崩壊が始まっていた。笑

1周目 4km地点
1周目 5km地点

ここで、もう行くしかない!と思い踏み続けた。

一周目が終わり二周目へ  9km地点


自檀地君、梅津選手、風間大和くんがついてきて僅かなタイムギャップだったが逃げができた。

2周目  13km地点
14km地点で梅津選手が逃げからドロップ、16km地点で風間君がドロップした。

この時のタイムギャップは40秒くらいかな。ここまでのNPは6倍以上。結構きつかった。16km地点くらいから自檀地君と二人体制に。

3周目 20km地点で10名ほどの追走集団に追いつかれた。
追走集団が追いついてきたのになかなか来なかった。これが1番意味わからんかった笑

なんかよくわからんけど追走集団が僕と自檀地君を逃がしてくれた。ここからまた踏みなおす。

切り替えて3周目の始めから8周目の中盤まで二人で逃げ続ける。距離にして初めの逃げも含めると60kmくらい。
向かい風のストレート区間以外は楽だった。

3周目の追走集団が追いついてきたところからまた逃げてあれからまた40kmほど2人で逃げる。追走集団は5名から3名になり(島崎君、佐藤君、木綿君)が追ってきていた。この時タイムギャップは1分50秒くらいまで開いていたかな。因みに補給は50km地点でみかん味のジェルを飲んだ。


8周目 65km地点
ここで自檀地君がドロップ

8周目の半分くらい行ったところで一緒に逃げていた自檀地君がちぎれてしまい単独に。追走集団に戻った方が良いのではという考えが頭をよぎったが今回のレースの目標は積極的なレースをすると決めていたのでこのままゴールまで逃げ切ってやろうと考えた。

ペースを落とすことなく淡々と踏みラスト一周へ。タイムギャップは詰められてたが、この時点でのタイムギャップはこの時点で1分7秒。油断することなく一心に踏み続けた。この時からゴールのポーズ何しよ〜とか考えてた。←油断してるやん

ラスト一周 87km地点 
ゴールシーン何しよーとか考えてた



そして

🏆

優勝🏆

レースの大半を占める90kmを逃げて完全勝利できた。
np5.4w/kg  平均pw5.0w/kgと自分でも言うが完璧な逃げだったと思う。

きちがいレベルの練習量で鍛え上げてきた圧倒的な自足を魅せることが出来てとても嬉しかった。

表彰式。ひき肉ですみたいになってる


チャンピオンジャージ

応援ありがとうございました😊


オフシーズンも気を抜かずに人一倍練習に励むのでこれからも応援よろしくお願いします🙇‍♀️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?