見出し画像

『今年は花火花火って言わないね』


2024-08-11 07:08:47
テーマ:
彼ピッピ

これね、彼から言われた言葉なんだけど

私って毎年夏になると

花火花火!
花火にいきたい!!!

って言ってたのよ!!!( ´∀`)

夏といえば花火だし
花火を見ないと夏を終えられない!みたいな!

田舎にいた時は、場所とりして
休みをとって労力をかけて
花火大会見に行ってた!

だから、都会の方にきても
花火が見たかったから
毎年花火って言ってたんだけど

彼は人混みが好きじゃないのね。
私も好きじゃないんだけど、、、

田舎の時は車で行けたし、
車を止めるところもわかってるし、
地元っていうのもあって、
色々把握できてたけど

地元じゃないところだと地理感もないし
人は多いしで疲れるじゃない( ´Д`)

だから、無理に
彼と行こうって思わなくなった!

その代わり、
地元の方で1回見れればいいやって。

地元の花火は人もそんなにいないし
近くで見れるし、終わったらすぐ
車で帰れるし快適!

絶対に見たい!ってことに
執着してたなと思う。

めちゃくちゃに疲れてまで
見なくても良いやって今は思う。

縁があったら、見れるし
縁がなかったら、見れない

こんなゆるい感じでいいやって
今は思える。*\(^o^)/*

たぶん、このゆるい感じは
私にとっては大事なことで

私って結構拘りがあって
こうじゃないと嫌だが強い人だと思うんだ。

思い通りにやりたいと。
まぁ、0-100が強いんですわ!

でも、人生なんて思い通りにいかんし
他人と一緒に生きるって
思い通りなんていかんよね。

だから、今からその練習だなと思う。

予定してなかった現象が起きた時に
その場その場で切り替えて行動できる
人になりたいなーと思う!( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

あとはさ、相手が望まないことを
強要しないってのも大事よね!

そんでもって、相手が
自分と同じことを好きじゃなくても
仕方ないって思うことよね!

なんか、そこを諦められてから
あんまり求めなくなってきた感はある。

自分が好きなことは自分で楽しめればいい!

前は何でも一緒に楽しみたいって思ってたけど
そこが噛み合わなくてもいいんだよね。

だって、人って皆んな違うからさ
完璧に同じでぴったりな人なんていないんだから。

むしろ全然違うからこそ、違う方向からの刺激があって面白いわけで。

楽しみ方が万が一双方で合ったらラッキー
それでいいんでねーか?

わたしゃ、ガチガチ人間だからこそ
ゆるっといきたいねー!

日々練習でござるよ。( ˘ω˘ )


いいなと思ったら応援しよう!