![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163933657/rectangle_large_type_2_96d9a221487fe7ed649a1e4561b7d252.jpeg?width=1200)
【依田文明論】ドイツの大学
最近、河東泰之『数学者の思案』を読んで、考えさせられた内容があります。
現在、数学界では、トップはアメリカ、2番はフランスということですが、ドイツは全くダメだそうです。
これには驚きました。私は数学科の出身で、「数学と言えばドイツ」という風に考えて来たからです。
実際、ドイツ人の有名数学者は、ガウス、リーマン、ヒルベルト、…と並べることができます。
現在、ドイツが数学について すっかりダメになった原因は、大学群を平均化した結果のようです。その結果、受験競争は無くなったようですが…